むらさきブログアジゴ釣り編
こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます
秋のアジ釣りに行ってまいりました
今回はサビキ釣りで行いました
竿はサビキボンバー 2号-540
リールはリアルメソッドのNOWVE2500 道糸ナイロン2.5号
サビキは大漁ミックススキンサビキ4号と5号を使用しました。
サビキのカゴには第一精工のワンタッチフタカゴ天秤付き
の天秤の先に糸付き針グレ針4号を取り付けます。
針の先にはオキアミや虫エサを付けて良型の魚を狙います
マキエを詰めて水深が深い所を探ります。
仕掛を沈めて2回しゃくりあげてしばらく待ちます。
しばらく待っていると
キュンッ、グググッとアタリがあります
糸を巻き上げると強い魚信が続きます。
アジゴがかかっています。
慎重にぶり上げて、
アジゴを釣ることができました。
アジゴも型が良くなってきました。
同じ釣り方を繰り返していきます。
群れが小さいのか勢いはなく、
1匹ずつですが丁寧に釣り上げていきます
途中水深が浅い所ではトウゴロウイワシが釣れて、
中層ではハダラが釣れるようになってきました。
ハダラが釣れると仕掛が絡まりやすくなり、
苦戦しました
そこでアジゴが釣れた水深の深い所を攻めてみました。
仕掛を2回シャクリ、すぐにアタリがなくてもしばらく待ってみます
すると、オキアミを付けたグレ針には
なんと良型のフグが釣れました。
フグも良型になってきました
さらに同じ釣り方を続けると、
小さなアタリの次に突然大きなアタリがあり、
糸を巻き上げると、重いです
あっちいったり、こっち行ったりと、アジゴとは違う引きです。
なんと、
コノシロが釣れました。
コノシロは良型で良く引いたので楽しむことができました。
さらにアジゴを狙って釣り続けると、
時々アタリはなくなりますが
マキエの投入を続けると、
アジゴが釣れ続きました。
少し良型も釣れ続けて、うれしい釣果が続きます
数も十分な数が釣れて満足のいく釣果となりました
アジゴ釣り楽しいです。
持ち帰ったアジゴは料理しました
揚げ物で美味しくいただきました
秋はアジゴが全く釣れないこともありますが、
天秤カゴなど仕掛の工夫をすればいろいろな魚が釣れます。
また、チャレンジしたいと思います
次はマキエ解説編です。