店舗情報
ボートロックでオオモンハタを狙ってみた。
今回はボートロックで
オオモンハタを釣りに行ってきました!
オオモンハタは釣ったことはなく空想上の生物
だと思っておりますが実在するのならば釣りたい!
今回の舞台は大分県
「山本釣り真珠筏」さんにレンタルボートをお借りしました!
秦店長の操船でポイントへ向かう途中、
オオモンハタはハタ系の魚ではあるものの青物の様に中層までワームを追いかけて時には水面近くで捕食することもある。だから青物を釣ってると思え。
とルアースタジアム光田代行から助言を頂きました。
オオモンハタを釣った事の無い自分からすれば大変信じがたいお話であんまり頭には入って来ず。
また岡井さんから歯形の入ったジグヘッドを見せてもらい
架空上の生物かと思われたオオモンハタが近くに迫ってきていると実感。
なお開始間もなくPE1号をセッティングしていたスピニングリールが故障
やむを得ずPE3号ベイトタックルを使用することに。
いきなりのハードモードでスタート。。。
釣り方はボトムまで落として巻くだけ
ジグヘッドにバカでかいワームを付けてグリグリ巻いていくと
結構あっさり釣れた✌
その後もポロポロと釣れる
元架空生物。
使った仕掛けはコチラ
****************************************潮どまりにはアカハタが大量にいると言われるポイントへ移動し
アカハタも沢山釣れました。
最後は秦店長が50㎝に迫る特大のオオモンハタを釣って終了。
オオモンハタは始めて釣りました。
楽しかったです。