澪標釣行記~リバーシーバス編~
皆様こんにちは🌞
徳島小松島店の秋成です😎
今回はリバーシーバス編
落ち鮎パターンです🎣
最初はマイナースポットへ🚗
月明かりにぼーっと照らされた
デカいシーバスが浮いてました
ルアーを目の前に通しますが…
フル無視😂
嫌がりすらしません
仕方ないので諦めて
ピックアップに反応していた
手前の小シーバスを狙うと一発💥
サイズのわりによく引くなー
と思ってずり上げてみると
細長い(笑)
顔つきが50センチ位なのに
70㎝ありました(笑)
一本出たので少しポイント移動
今度はもう少し流れのあるエリア
ジョイクロ178のシンキングを
流れに任せてボトムを転がします
根掛からないようにだけ注意して
いつもデカいのが点いてるピンで
逃げるように巻きを入れてターン
ドゥンっ!💥
掛けた瞬間からひたすらエラ洗い
でもこの掛かり方ならバレません
それにしても魚が小さい😅
さっき釣ったよりも
10㎝くらい短いです😇
ビッグベイトでこの喰わせ方は
デカい魚を取るには最適ですが
魚が小さいとこの喰わせ方は
出血させてしまうので危険です
今回は写真撮影もほとんどせず
水から出さずにいたので
すぐに血も止まって
元気に帰っていきました🤗
明るくなってきたのでポイント移動
落ち鮎1級ポイントへ来ましたが
誰もいない(笑)
某釣具店の大会が終わって
皆さん燃え尽きられたんでしょうか😂
TKLM140を流すと一発でバイト
ルアーが吹っ飛ばされたので
フォローでサルベージ!
今日イチ来ました💥
久しぶりにベイトで通しましたが
ベイトシーバスも楽しいですね
最近冷え込んでいますが
この水温と気温だと
1月初めまで続きそうなので
また行って来ます💪
🎉インスタグラムのフォロワーさん募集中👀💖
レア商品や新製品の『📣入荷のご案内』
スタッフの『📣オススメ商品』
今の釣れもの🎣『📣特設コーナー』のご紹介✨
お得な情報を発信しております🎶
お探しの商品が見つかるかも(≧◇≦)💕
フォローの程宜しくお願い致します🙇
🔎『ポイント徳島小松島店』👈こちらをポチッと‼