全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

はたぼぅのライトロック②「ソルトクランキング!」

皆様はご存じだろうか・・?

 

 

 

「ソルトクランク」

なる釣りが存在する事を

 

ライトロックの釣りは普通であれば

 

 

 

3~7g前後のフリーリグ等で底をコツコツやって

釣る所・・勿論これはこれで大変気持ち良い!しかし

 

テキサスやフリーリグを入れても根掛かりが多発する

水深3m前後のガッキガキのロックエリアで活躍するのが

 

 

「クランクベイト」というわけでございやす

その障害物回避能力たるやワームも顔負け!ルアー自体に浮力があるので

まじで無理やり巻き続けなければワームより根がからない不思議!

 

ソルトクランクの釣りの使い所、釣れる条件は至って簡単。

「カサゴが居そうでクランクが底まで到達する場所」

 

こういった場所でクランクを底まで巻いて

ゴリッ!と障害物に接触したら巻くのを止めて

3~5秒間フワ~ッと浮上させる。。

少し巻いて物にあたったらその都度止めてあたりを待つ!

 

すると、「フワッ~・・・・ゴツンッ!!」

 

 

 

ロッドが引っ手繰られる様な激しいアタリでアラカブ君に襲われる!

 

という大変有難い釣りな訳であります!

 

 

そしてこの釣りのスゴイ所・・・それは

 

 

 

 

 

 

釣れる釣れる!

 

 

 

どんどん釣れる!

 

ブリブリと泳ぐクランクを止めた瞬間の

フワ~ッから訪れるゴツンッ!

 

 

 

この激しいあたりと

ワームで釣れた時と明らかに違うカサゴ君たちの怒り具合!

 

 

釣られた後のエラの張り具合や引き、体の力の入れ具合が

明らかにあの~もしかしてブチギレちゃってます??

て感じ

 

 

これが根魚好きとしては愛らしすぎてたまらんっ!😍

 

 

 

先日の釣りではアラカブ君の数釣りを楽しんだ後

ゴツンッ!と尺オーバーのタケノコメバル君にも遊んでもらい大満足!

 

 

北九州では近年なかなか見ないこのサイズのタケノコは

やはりめっちゃかっっちょよくてイケメンッ!て感じでした

 

ライトロックの釣り・・おもろすぎる!

って事でまた行ってきます!

 

ロッド:ダイワ/ハートランド722MLRB

リール:スティーズCT-H

ライン:アンサーエギング0.6号 ×リーダー:1.75号

ルアー:アクアウェーブ ミヤビスXD ストライクキング3XD等

 

一覧に戻る
false