あきゴンのドタバタ釣行記2025#3 フカセ編
皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
前回のフカセは
悪天候で磯に行けなかったので
今回こそは!!
あ
あ
あ
行けました😊
あ
あ
あ
今回、お邪魔したのは
津久見エリアにナビゲート
して下さる『IG marine』
そう!!
あのフカセ界の大スター
猪熊博之さんが船長の
あの船です!!
実はこれまでに何度も
予約したんですが
その度に悪天候で中止に😂
んでもって今回のお供は
いつもの黒住パイセン👍
あ
あ
あ
いつもの二人で
頑張ってきました💥
あ
あ
あ
今回の私のコマセのレシピは
こんな感じで👍
あ
あ
あ
まぁ、いつも通りって感じw
あ
あ
あ
出船時間は朝の7時!!
個人的には
これが激アツです・・・
あ
あ
あ
長崎方面や、大分県南エリアは
出船時間が3時とか4時なので
仕事終わってバタバタ出る感じ💦
あ
あ
あ
7時出船であれば
ゆっくり用意して
下手したら仮眠まで出来ちゃいます😗
あ
あ
あ
あと、寒がり&冷え性の私のは
真っ暗な磯で凍えなく良いのが
うん、もう幸せなの。
あ
あ
あ
さてさて釣果でございやすが!
のみ!!
※磯に平らな所が無く
綺麗に撮れませんでした😅
あ
あ
あ
超絶激渋でやんした😇
あ
あ
あ
大寒波の後だし・・・
地震もあった後みたいだし・・・
あ
あ
あ
言い訳はいっぱい
準備してたんですが😗
あ
あ
あ
私の実力不足です!!
あ
あ
あ
毎投のように当たってくる・・・
しかも、恐らくそのほとんどが
餌取ではなく本命のグレ。
たまにハリスが傷ついていたので
ハギ系やフグ系も居たみたいです💦
あ
あ
あ
ところがどっこい
すっとこどっこい
ウキがじわ~っと沈んで
そこから持って行かない。
あ
あ
あ
掛けアワセで掛けにいくも
全部すっぽ抜け。
竿先にアタリが来るのを待つも
持ってかない・・・
あ
あ
あ
仕掛けは私がその日出来る
最大の細仕掛けまで落としました😑
あ
あ
あ
ウキはウキポーチを漁くって
ウキは今は無き釣研の名作
トーナメント アクロ 0 を使用!
ハリスは1.25号
鈎はグレ鈎3号
普段、グレでこんな号数使わないです😅
あ
あ
あ
唯一掛けることが出来た魚も
竿先にはアタリが来ず
ノの字に張ったラインが
プンっと動いただけ・・・
あ
あ
あ
ちょ~ど黒住さんと
「こーゆー仕掛けで魚掛けた時
だいたいイモリファイトして
バラすんですよね~」って
話してたもんですから
あ
あ
あ
タックルとラインを信じて
強気のファイト🔥
あ
あ
あ
足元に突っ込まれる際も
意地でレバーは出しませんでした😤
あ
あ
あ
んで、上がってきたのが
さっきのこの子で
42cmの良型グレでした☺
まぁ・・・
2025年の1匹目のグレが
40upだったので良しと
しときますか・・・
あ
あ
あ
いや、しかし・・・
けれども、だが・・・
悔しすぎる!!
アタリはあって魚はいるのに!!
あ
あ
あ
絶対リベンジしたります😤