全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

NATURE TRIP No.51

昨年の今頃は

魔の11バイトノーフィッシュでした。

(誤爆、バラシなど)

 

 

 

 

 

 

その代わりプリスポーンが多かった印象。

 

 

 

 

 

 

今年はアフター多めですね。

毎年通わないと分からない事は多く

ちょっと行って釣れるほど

甘くないのがシーバス。

 

 

 

 

 

 

ただ、年に数回ご褒美があるので辞められないのです。(笑)

 

 

 

 

 

 

昨年の北九州は稀にみる絶不調でした。

ある場所を除けばほとんどの方が苦戦したのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

シーバスダービーですら1か月半開催して

エントリー4人というハードモードっぷり(笑)

 

 

 

 

 

去年の秋は本当に難しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

んで本題ですがここ最近はアフター交じりの魚を

当てていく感じです。たまにプリが入ればラッキー。

基本的に難しいのは変わりませんが個人的には

秋よりはムラが無いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは寒いので夜は人少な目でオススメ。

この時期は気合いの入った真のシーバスアングラーしか

居ない気がします。

 

 

 

 

 

 

 

ルアーは行く場所のベイトに合わせればいいですが

この時期どこでも外さないのが120mm~140mmくらいのミノー。

(表層~中層まで色々いります)

 

 

 

 

中でもオススメはやっぱり

K2F。

 

 

外見は極めてシンプル。でもそれは逆風が刻んだ必然の形。あるいは凝縮した経験。内部には惜しむことなく新機構を満載して、目指したのはFミノーにとって未投のあのポイント。曲面の受け皿に乗せたフルムービングウエイト+Rユニットが作用し、海水の微細な揺れにも反応。目指したのは全スピード域での生命感。ターゲットは誰もが望む、あの魚、あの夢。使って、比べて、確かめて頂きたい。

タックルハウス K-TEN セカンドジェネレーション K2F 122 T:1 101.パール・レッドヘッド

参考価格: 2,475 円

外見は極めてシンプル。でもそれは逆風が刻んだ必然の形。あるいは凝縮した経験。内部には惜しむことなく新機構を満載して、目指したのはFミノーにとって未投のあのポイント。曲面の受け皿に乗せたフルムービングウエイト+Rユニットが作用し、海水の微細な揺れにも反応。目指したのは全スピード域での生命感。ターゲットは誰もが望む、あの魚、あの夢。使って、比べて、確かめて頂きたい。

タックルハウス K-TEN セカンドジェネレーション K2F 122 T:1 103.SH・チャート/オレンジベリー

参考価格: 2,475 円

外見は極めてシンプル。でもそれは逆風が刻んだ必然の形。あるいは凝縮した経験。内部には惜しむことなく新機構を満載して、目指したのはFミノーにとって未投のあのポイント。曲面の受け皿に乗せたフルムービングウエイト+Rユニットが作用し、海水の微細な揺れにも反応。目指したのは全スピード域での生命感。ターゲットは誰もが望む、あの魚、あの夢。使って、比べて、確かめて頂きたい。

タックルハウス K-TEN セカンドジェネレーション K2F 122 T:1 110SH・イワシ/RB

参考価格: 2,475 円

【タックルハウス/TACKLE HOUSE】K2F142デビューモデルT:1は、リトリーブ抵抗(テンション)を低めに設定。大型に属するルアーではありますが、1サイズ小さめのルアーを扱うような軽快な操作性を実現します。テンションを抑える事で遠方での挙動が安定し、意志に反した急潜行や根に引き込まれるといった事が少なくなるため、遠くの根際のサラシなどを、より果敢に攻めることが出来ます。また、硬調のロッドでも、ラインが緩く張ることから、魚の吸い込みを邪魔しません。

タックルハウス K-TEN セカンドジェネレーション K2F 142 T:1 101.パール・レッドヘッド

参考価格: 2,673 円

外見は極めてシンプル。でもそれは逆風が刻んだ必然の形。あるいは凝縮した経験。内部には惜しむことなく新機構を満載して、目指したのはFミノーにとって未投のあのポイント。曲面の受け皿に乗せたフルムービングウエイト+Rユニットが作用し、海水の微細な揺れにも反応。目指したのは全スピード域での生命感。ターゲットは誰もが望む、あの魚、あの夢。使って、比べて、確かめて頂きたい。●青物対応限定カラー:これからの季節に向けた、青物対応カラーです。定番カラーとはひと味違ったこだわりのカラーリングをお楽しみください。尚、このカラーにつきましては、フックは付属しません。(リングは付属します)

タックルハウス K-TEN セカンドジェネレーション K2F 142 T:1 109S・イワシ

参考価格: 2,673 円

 

 

 

カラーは断トツでパールレッドヘッド!

あとはシルバー系で好きなカラーあれば何でもいいです。

 

 

 

 

 

飛ぶしフックデカいし動きも良し。

アフターのあのヌンっていうバイトを

3フックで絡めとるのもいいですが

個人的に2フックが見た目が好きなのと

パワーファイトが好きなのでオススメです。

 

 

 

 

 

 

レンジとスピードが合えば喰い上げるので

ハーモニカになりやすく逆にバレにくいかと。

 

 

 

 

 

 

昨年末にビッグベイトで釣った個体もハーモニカです。

今回のヤツは縦喰い(つっかえ棒みたいな喰い方)でしたが

どちらもネットインでフックが外れるので写真はありません。

(オールバーブレスフックの為、テンションが抜けるとフックオフしてしまいます)

 

 

 

 

 

 

んで!今回の状況からいうとK2F122を沖の流れが

少し重い箇所にフルキャスト。

重さを感じている間は極スローリトリーブ

(リップが水を受けるので分かりやすいと思います)

 

 

 

 

流れを抜けたとこらへんで

 

 

 

 

 

 

ヌン。

 

 

 

 

 

 

 

 

回復系シーバス!

 

 

 

 

ランディング後ヒレ立てて顏をグゥする奴はアフター個体の特徴。

らしい。(笑)

(分かる人はシーバスアングラーだけですかね?)

 

 

 

 

 

しっかりエサ喰ってたので腹もパンパンです。

 

 

 

 

 

その後はグランソルジャーで1誤爆で終了。

 

 

厳冬期でもしっかり組み立てるといい奴釣れるので

まだまだ通いそうです。(笑)

 

 

また行って来ます😏

 

 

 

 

インスタグラムをご利用の皆様!!

只今当店インスタグラムアカウントの

フォロワー様を大募集中!

インスタグラムのみの

お得な情報や入荷情報を配信しております

アカウントはコチラから

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております

 

一覧に戻る
false