
あきゴンのドタバタ釣行記2025#16 ヘラブナ編
皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
釣りに狂った成人男性27歳。
そんな人間のちょっとクレイジーな
日常のお話。
あ
あ
あ
当日は9時に
ポイント小嶺インター店集合。
あ
あ
あ
んで、みんなで釣りに行く予定。
あ
あ
あ
最近の日課のウキ作り
3週間くらいかけて
今回の分は完成。
時刻は3時過ぎ。
あ
あ
あ
そこから釣りの用意をしてたら
4時過ぎ・・・(もちろん早朝のね??)
あ
あ
あ
んん~、寝るのも勿体ないな・・・
あ
あ
あ
夜明けから集合まで
1人で釣りしたら良いんだ😜
あ
あ
あ
ってことで
片付ける時間も考慮して
夜明けから8時過ぎくらいまでの
2時間半ほどの短時間釣行🎣
あ
あ
あ
今回はなるべく
ギリギリまで粘るべく
跨ぎスタイル👍
いつもは雰囲気に拘って
あぐらスタイルですが
跨ぎスタイル、楽すわ・・・笑
あ
あ
あ
当日はかなりの強風で
流れもある状況・・・
あ
あ
あ
マッシュの宙釣りで
大型を狙いたかったのですが
厳しそうだったので
バランスの底釣りでスタート
※バランスの底釣り:
上鈎、下鈎両方を底に付ける
あ
あ
あ
エサを二つとも底に置けるので
宙釣りよりは流れに対応できるかなと
あ
あ
あ
竿はシマノ 紅月15尺!
****************************************
あ
あ
あ
エサはわたグルと
1:1マッシュを50ccずつに
水を120cc程入れてちょい柔め。
グルテンのみだと
なんか持ち過ぎる気がして
時間が無いので
手返しよくですね!!
あ
あ
あ
あと、大型へらは甘い香りが
好きと聞いたので・・・
1:1マッシュの香りで・・・
あ
あ
あ
本当は9時からみんなで
行くブログのおまけ程度で
書く予定だったんですが・・・
あ
あ
あ
あまりに濃い
2時間半だったもんで😛
あ
あ
あ
もうね、竿を出すなり
すぐに浮きに動きが出て
喰いアタリを待つ状況😬
あ
あ
あ
んで、ほどなくして
1匹目HIT☝
30cmくらいのへらぶな君
あ
あ
あ
とりあえず薄暗い時間に
準備運動完了!!
あ
あ
あ
その後もすぐに
ちょいサイズアップして
38cmってとこかな??
あ
あ
あ
長さは38cmでも
太いよ、こいつ・・・
コロンコロンのラグビーボールw
あ
あ
あ
ここからもどんどん加速💥
とりあえずマブを1匹挟んで
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
鯉にも遊ばれて・・・((´∀`*))ヶラ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
行きますよ??
あ
あ
あ
あ
あ
あ
暗いうちから用意をしていたため
頭にはヘッドライト。
写真の撮影の為に偏光を頭に。
んで、キャップの上が渋滞😂
43cm!!
ひし形!!
ヒレピン!
あ
あ
あ
個人的にめちゃくちゃ好きな形。
あ
あ
あ
そして、43cmは自己記録更新✨
あ
あ
あ
え、こいつめっちゃ
かっこよくないです・・・?
あ
あ
あ
そこから暫くマブ数匹と
鯉2匹に遊ばれて
腕がプルプルし出した頃
・
・
・
・
・
・
・
・
その時は突然に。
あ
あ
あ
アワセた瞬間に竿に乗る重量感。
マブナみたいに頭を振らない
上品な引き方。
鯉みたいなトルクは無し。
あ
あ
あ
デカい。
デカいへらに違いない。
あ
あ
あ
時間も時間だったので
1人で腕ぷるぷるしながら
ひぃひぃ言いながら
慎重にやり取り。
あ
あ
あ
道糸1.2号!
ハリス1号!
あ
あ
あ
へら師からすれば大型狙いには
邪道なセッティングでしょうが
フカセ師として獲れる!!
と、なぞの自信・・・😂
あ
あ
あ
途中で魚体が見えたもんで
玉網の魚が収まった瞬間
手が震えました😵
この腹。
この顔つき。
デデン ! !
あ
あ
あ
ギリ尺半無しの
44.5cm!!
あ
あ
あ
いや、大満足よ!?
あ
あ
あ
けど、あと5mm!!😭
あ
あ
あ
めちゃんこ釣れてたので
ギリギリの8時20分までやって
バタバタ片付けて
8時35分に遠賀川を出て
小嶺インター店へ集合しました😂
あ
あ
あ
小嶺インター店では
4月5日にイベント開催😎
あ
あ
あ
このイベントで展示される竿を
ですね・・・
みんなで使ってみようじゃないの!
って感じで9時に集合!
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ではでは続きは次のブログで🤗