全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

シケ女永妻、釣りにゆく。~2度目の筏かぶせ~

 

 

どうも、永妻です🙋

 

 

桜も咲き始めて

ようやっと春がとぼとぼ

歩いてきましたね🌸

 

これからいろんな魚が

やる気になってくるのかと思うと

オラわくわくすっぞ。

 

 

そんなこんなで

2度目の筏かぶせに行ってきました。

前回筏かぶせブログ

 

 

 

今回も餌は殻付き牡蠣

ロッド 長さ1.8のかぶせ専用ロッド

リール スピニング3000番

鈎 チヌ鈎(白)6号

ライン P.E0.8号

リーダー 3号

 

 

 

前回の感覚おぼえてるやろって

安易に思ってたら

案外すっぽ抜けてて

 

 

痛恨バラシスタート

合わせが弱かったみたい・・・

あと謎の根掛かり。

前回と同じ場所なはずなのに。

牡蠣の付け方甘かったのか

外れてったり。

とことんドンくさいw

 

 

 

苦戦しながら

なんとか1枚。

ちなみにこの日の目標3枚

たくさん釣ったるどォ!と

強気姿勢でいくと釣れないし

ショックでかくなるので控えめ設定😇

 

 

ちなみにこの子も

フッキングギリギリ・・・

危なかった・・・

 

 

 

その後も

2枚目

ちょっと型よかったネ。

 

 

 

そこから急に

ドデカフグ祭りが開催されて

フグ相手にナイスフッキングキャンペーンまで

しまくっちゃって釣れまくっちゃって

イケスがドデカフグの巣(戦慄)

 

 

 

心折れ掛けながらあわせて、

これはフグじゃない!

 

 

 

 

3枚目

目標達成わーい。

 

 

 

その後

4枚目

5枚目

6枚目

前回釣行と同じ枚数!!

 

 

もちろんフグタイム挟みつつ

7枚目・・・!!!

まさかの写真撮れてなく

7枚目の子は後程出てきます・・・

 

 

 

毎回メジャーでちゃんと計測しよって

持ってくのに

いざその時になると

めんどくささが勝って

計らない癖を海底に埋めたい。

 

それからはアタリもパタリと無くなり

潮の流れも変わったのもあって終了。

 

 

なかなかに反省点の多かった釣行回でしたが

楽しかったし釣れたので

おーるおっけー👌

 

 

 

ものすごくアタリ小さくて

難しさはありますが

感覚掴むと楽しい釣り

 

筏は・・・と思う人

堤防からもかぶせ釣り楽しめます!

エサとなる殻付き牡蠣やムール貝

冷凍ではありますが

当店にございますので

ぜひ、試してみてください🤗

 

 

 

 

おまけ

↑7枚目の子ここで登場

 

チヌの歯並び(誰得)

噛まれると当然痛いらしい。

噛まれる勇気はない。

こんなびっしり生えてたら

そりゃ牡蠣殻とか噛み砕けるよねって

思うけど、牡蠣殻食べすぎたチヌは

痔になるらしいです。

消化器官まで殻に対応してないの

ちょっと不憫・・・。

 

 

 

 

では。

一覧に戻る
false