全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #80【キビレの刺身が食べたくて】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😆

 

 

 

今回は朝マズメにホームの関門エリアでコウイカ狙い……

 

 

 

だったのですが…

 

 

 

不発。

 

 

 

ん〜…厳しい!

 

 

 

ということでいつもやってる真昼間のチニングに変更。

 

 

 

願わくばキビレの刺身が食べたい…!
その期待を持ちつつ浅場へ移動。

 

 

 

今回も最強すぎるオカエビはお留守番。

 

 

 

オカエビ以外の選択肢を探ってみます!

 

 

 

浅場をのぞくといきなり見えチヌを発見したので準備開始!

 

 

 

用意するのは個人的には対見えチヌ最強クラスと思ってるアーバンクローラー

森浩平テスター(通称・もりぞー)監修!関西発、流行のフリーリグチニングに対応する専用ワーム。全国でブームを引き起こしている、フリーリグスタイルのチニングゲームの第一人者、森テスター(通称:もりぞー)が監修の専用ワーム。ショートバイトが多い釣りであるため、フックアップに持ち込むことができるようなアイデアを随所に盛り込んでいる。また、ダイワ社独自のテクノロジー「アミノX」とエビ粉をボディ素材に配合。集魚成分もフッキングに持ち込む強いバイトを引き出すための重要な役割を果たしている。

ダイワ シルバーウルフ アーバンクローラー 2.5インチ ライトオリーブ

参考価格: 644 円
フックとオモリをスナップに付けるだけのMKリグで即釣り開始。

【カツイチ/KATSUICHI】ワームをねじ込んでセットするマキサスキーパーを採用。スクリューの中心線を最初に突き刺してから回転させる『マキサスセット』で、比較的誰でも簡単にまっすぐワームのセットが可能。これまでワームのポテンシャルを損なう原因となっていた、セットズレから解放されます。スイミング時においては、ワームのヘッド部分がストラクチャーに接触しにくく、ウィードレス効果を発揮。比較的細めのワームにもマッチし、一般的なオフセットフック形状よりもベンドが緩く無理のないフォルムにより、強度が高いのが特徴。ノーシンカー、テキサスリグでのスイミングは特に高次元で対応します。[DECOY Worm30 Makisasu Hook][巻刺]

カツイチ/デコイ マキサスフック ワーム30 #1 NSブラック

参考価格: 366 円

よりウィードレス性を重視したスティック型のダウンシンカーです。ウィードエリアはもちろん、リザーバーのガレ場等でも性能を発揮。アイにはスタックしても簡単には切れないようスイベルを採用、できる限り回収できるよう考慮しました。そして、この「DS-6」は「ゼロダン ワーム217」にも採用。「オープンスイベル」との組み合わせでオリジナルのZDシステムも作成可能。そのメリットはアングラー次第でますます広がるはずです。

カツイチ/デコイ シンカー タイプスティック DS-6 5g ガンブラック

参考価格: 366 円

面倒なルアー交換を手早くする、小型でハイパワーの軽量スナップ。

カルティバ P-02 クイックスナップ 0号 72802

参考価格: 253 円

小型ルアーに最適なスプリットリングです。

カルティバ P-04 スプリットリングファインワイヤー #1 72804

参考価格: 253 円
※マキサスフックをMKリグで使う場合は、縦アイになっているのでスプリットリングを入れることで、横アイになって使いやすくなるだけでなく、横への可動域を広げて口の硬いところを避けて刺さってくれたりすることもあるのでオススメです!

 

 

 

段になっている場所の近くでエサを探してるようだったので、その段の上に乗せて、チヌが近づいてきたタイミングで下段へ落とすと飛びかかってきて吸い込みバイト!!

 

 

 

合わせを入れるとそのままヒット!!

 

 

 

でかい!!そして重い!!

 

 

 

ロッドはエギングGRⅢなのですが、もうぶち曲がり!!

強靭さとしなやかさを極限まで追求した、初代GRの「CROSSKNOT」。独自の3層構造で組み合わせ、強く優れた感度を備えたGR IIのブランクス「REAL METHOD CARBON」。GR IIIではこれらの特性を組み合わせ、さらに進化させた「XOブランクス」を採用。感度と強靭さを兼ね備え、釣りの動作でストレスを感じさせない設計を目標にビギナーからベテランまであらゆるユーザーに納得の使用感を追い求めた。エギをシャープに跳ね上げるブランクスの粘り強さと、感度の良さを追求したハイパフォーマンスエギングロッド。[CP-1341][エギング ジーアール スリー][GR3][エックス・オー・エックス][23new01]

XOOX EGING GR III 86ML エギングロッド

参考価格: 12,800 円
めちゃくちゃ引きを楽しめます!

 

 

 

引きを楽しみつつも、寄せるべきとこでしっかり寄せてネットイン。              

腹パンやん!!

 

 

 

44cm、乗っ込み絡みの良型でした!!

 

 

 

ぶっちゃけ…こいつを持ち帰るのもいいなーとは思ったのですが、さすがに産卵期に成長が遅い魚を持ち帰るのもどうかなーと思ったので帰ってもらいました。

 

 

 

それなら乗っ込みと関係がないキビレの方が食べたい…!

 

 

 

個人的にはキビレの方が脂が乗るので好きなんです…(笑)

 

 

 

さあキビレでも狙おうか、と思っと矢先に別の見えチヌを発見。

 

 

 

そのままアーバンクローラーを投げ込み、今度はゆっくりめに底のズル引きをしてストップを入れ、ストップの際に糸をほんの少しだけたるませると吸い込みバイトが…!

 

 

 

合わせるとガッツリヒット!!

 

 

 

これまたデカいし重い!!

 

 

 

先ほどの個体よりもデカい!!

 

 

 

ちょっと時間はかかったものの、なんとかタモ入れ成功。

めちゃでかいやん!!

しかも丸飲み!!

 

 

 

これは50いったか!?って思ったのですが、サイズを測ると48cm。

 

 

 

ん〜、年なしへの道は程遠い…

 

 

 

ちなみにここまで、チニングを始めてから10分も経過していない状態。

 

 

 

対見えチヌで使うアーバンクローラーがもうヤバい!

 

 

 

派手すぎず、かといって地味になりすぎず、ゆっくり巻いてもアームがピロピロ動いてくれるので、個人的に見えチヌ狙いにはもってこいだと思ってます

 

 

 

さてさて…ぼちぼちキビレ狙いに戻そうと、場所移動。

 

 

 

ここならいるんじゃね?って思ってやってきた砂地エリア。

 

 

 

今度はいつもよくやってるボトムバンプ(2回しゃくる)→着底→3秒放置で広範囲を狙っていきます。

 

 

 

ちょっと別のワームで探ってみようかなと思い、今度はアーバンシュリンプ2.4インチを選択。


全国でブームを引き起こしている、フリーリグチニングゲームの第一人者、森浩平テスター(通称:もりぞー)監修ワームの第2弾。第1弾として発売したアーバンクローラー2.5が巻きの釣りに特化していたのに対し、アーバンシュリンプは、「ボトムバンプ」や「ズル引き&ステイ」など、低活性時のスローな展開に有効。強い波動を嫌うセンシティブな状況に対応する微波動系ワーム。2.4inchは、単に2.8inchのダウンサイズではなく、サイドレッグの数を増やすとともに、ツメのボリュームを上げることで、アピール力はキープしつつシルエットサイズを下げ食い渋りに対応。河口域など広大なエリアでもチヌにアピールする力を維持しながらも、タフコンディション時にバイトに至らせることのできるハイアピールスモールベイト。また、当社独自のテクノロジー「アミノX」とエビ粉をボディ素材に配合。集魚成分もフッキングに持ち込む強いバイトを引き出すための重要な役割を果たしている。[SILVER WOLF URBAN SHRIMP]

ダイワ シルバーウルフ アーバンシュリンプ 2.4インチ グリパンチャート

参考価格: 644 円
アーバンシュリンプは2.8インチもあるのですが、あちらがややスリムな見た目に対し、2.4インチの方は脚の数、ハサミ部分が大きくなっているのもあって、ややボリューム感のあるむっちりボディ。

 

 

 

2.8インチよりも若干ハサミの部分が水の抵抗で動きやすく、サイズを落としてあるものの、ある程度アピール力はある印象です。

 

 

 

着底からの放置のタイミングで脚とハサミが揺れ動いていい感じに反応してくれそうな感じです。

 

 

 

付けているフック、オモリはこちら↓

【カツイチ/KATSUICHI】ワームをねじ込んでセットするマキサスキーパーを採用。スクリューの中心線を最初に突き刺してから回転させる『マキサスセット』で、比較的誰でも簡単にまっすぐワームのセットが可能。これまでワームのポテンシャルを損なう原因となっていた、セットズレから解放されます。スイミング時においては、ワームのヘッド部分がストラクチャーに接触しにくく、ウィードレス効果を発揮。比較的細めのワームにもマッチし、一般的なオフセットフック形状よりもベンドが緩く無理のないフォルムにより、強度が高いのが特徴。ノーシンカー、テキサスリグでのスイミングは特に高次元で対応します。[DECOY Worm30 Makisasu Hook][巻刺]

カツイチ/デコイ マキサスフック ワーム30 #2 NSブラック

参考価格: 366 円

フリリグ・ダウンショット使い方はアングラー次第。スリムタイプとラウンドタイプをラインナップ!チニング・バス・ロックフィッシュ・バチコン…普遍的な形状ながら、様々なルアーフィッシングに対応するルアーシンカー。[FREE RIG SINKER]

ダイワ フリリグシンカー R 5g(3/16oz)

参考価格: 446 円
投げてボトムバンプからの着底放置で探ると、足元で放置しているタイミングでガッ!とアタリが!!

 

 

 

ヒットした瞬間になかなかの重みが来てからの横走り!!

 

 

 

これは良型のキビレっぽい!!

 

 

 

上がってきたのは…

え?

 

 

 

42cmのチヌでした。

いい食い方してんなぁ!オイッ!

 

 

 

横に走るのでてっきりキビレかと…(笑)

 

 

 

ん〜…活性の高いチヌの方が先に食うんかな…

キビレは強波動系が割と強い印象ですが、この透明度。

 

 

 

さすがに嫌がるかなーと思って使ってなかったのですが、ここで思い切って使ってみることに。

選んだのはダイワの新商品ドラミングクロー

ミドルゲームに最適なクロー系ワーム。肉厚な爪は大きく水を攪拌し、強烈な存在感で魚へアピールする。アクションをしないときは、爪の存在感で甲殻類が常に威嚇しているように魅せることも可能だ。また、ダイワ独自の集魚成分アミノXに加え、数種類のフレーバー、オイルをブレンドし喰わせ能力も抜群。ドラミングクローで多種多様なターゲットを狙ってみて欲しい。[MG DRUMMING CRAW][25new16]

ダイワ ミドルゲーム ドラミングクロー 2.4インチ ライトグリパンカモ

参考価格: 644 円
ミドルゲーム向けという形で出てますが、チニングでも全然使えそうなやつで、太くなっているハサミの部分をぶんぶん振り回し、水を掻き回す形で、強めのアピールをするワームです。

 

 

 

付けるフック、オモリはこちら↓

【カツイチ/KATSUICHI】ワームをねじ込んでセットするマキサスキーパーを採用。スクリューの中心線を最初に突き刺してから回転させる『マキサスセット』で、比較的誰でも簡単にまっすぐワームのセットが可能。これまでワームのポテンシャルを損なう原因となっていた、セットズレから解放されます。スイミング時においては、ワームのヘッド部分がストラクチャーに接触しにくく、ウィードレス効果を発揮。比較的細めのワームにもマッチし、一般的なオフセットフック形状よりもベンドが緩く無理のないフォルムにより、強度が高いのが特徴。ノーシンカー、テキサスリグでのスイミングは特に高次元で対応します。[DECOY Worm30 Makisasu Hook][巻刺]

カツイチ/デコイ マキサスフック ワーム30 #1 NSブラック

参考価格: 366 円

よりウィードレス性を重視したスティック型のダウンシンカーです。ウィードエリアはもちろん、リザーバーのガレ場等でも性能を発揮。アイにはスタックしても簡単には切れないようスイベルを採用、できる限り回収できるよう考慮しました。そして、この「DS-6」は「ゼロダン ワーム217」にも採用。「オープンスイベル」との組み合わせでオリジナルのZDシステムも作成可能。そのメリットはアングラー次第でますます広がるはずです。

カツイチ/デコイ シンカー タイプスティック DS-6 3.5g ガンブラック

参考価格: 366 円
とりあえず足元で動作だけ確認。

☆瞬・殺☆

 

 

 

強波動ワーム(に限らずどんなやつでも)のお約束、タケノコミサイル(笑)

 

 

 

とりあえず根魚の反応がいいことは分かりました(笑)

 

 

 

これはキビレも?と思って砂地を広範囲に探ってみたものの無反応。

 

 

 

アピールが強すぎ?と思ってアーバンシュリンプに変えてもこれまた無反応。

 

 

 

昼のチニングって正解、不正解が明確に出るような感じで、正解から何か1つでもズレるとパタリと食わなくなるんですよね🤔

 

 

 

逆に正解を当てると連発とかもあったり…

 

 

 

ワームだけじゃなくて、オモリの重さ、アクションの強弱、放置する場合はその時間、それらも影響します。

 

 

 

ん〜…まだ使ってないやつがいいんかな…🤔

 

 

 

と思って取り出したのがダイワから出た新商品アーバンツイスター

森浩平テスター(通称:もりぞー)監修!アピール力の強さで気づかせる、寄せる、食わせる。アーバンツイスターは、水をしっかりとつかむアーム形状と、アームに配置された細かなリブの効果で水を強く撹拌。濁り等でチヌが視覚に頼ってエサを探せない時や、広大なエリアでチヌの居場所が絞れない時にも、遠くのチヌに気づかせる力を持つ。また、ショートバイトが多い釣りであるため、フックアップに持ち込むためのアイデアを随所に盛り込んでいる。シルバーウルフシリーズのワームに共通する、ボディ後端から1/3のあたりに配置した深いクビレは、バイトの際、ボディが折れ曲がり、フッキングミスの防止に役立つとともに、当社独自のテクノロジー「アミノX」とエビ粉をボディ素材に配合することで強いバイトを引き出し、高いフッキング性能を実現している。[SILVER WOLF URBAN TWISTER][25new16]

ダイワ シルバーウルフ アーバンツイスター 2.5インチ ライトオリーブ

参考価格: 644 円
これとフック、オモリがこちら↓

【カツイチ/KATSUICHI】ワームをねじ込んでセットするマキサスキーパーを採用。スクリューの中心線を最初に突き刺してから回転させる『マキサスセット』で、比較的誰でも簡単にまっすぐワームのセットが可能。これまでワームのポテンシャルを損なう原因となっていた、セットズレから解放されます。スイミング時においては、ワームのヘッド部分がストラクチャーに接触しにくく、ウィードレス効果を発揮。比較的細めのワームにもマッチし、一般的なオフセットフック形状よりもベンドが緩く無理のないフォルムにより、強度が高いのが特徴。ノーシンカー、テキサスリグでのスイミングは特に高次元で対応します。[DECOY Worm30 Makisasu Hook][巻刺]

カツイチ/デコイ マキサスフック ワーム30 #1 NSブラック

参考価格: 366 円

フリリグ・ダウンショット使い方はアングラー次第。スリムタイプとラウンドタイプをラインナップ!チニング・バス・ロックフィッシュ・バチコン…普遍的な形状ながら、様々なルアーフィッシングに対応するルアーシンカー。[FREE RIG SINKER]

ダイワ フリリグシンカー R 5g(3/16oz)

参考価格: 446 円
これを使ってボトムバンプと3秒放置を繰り返していると、フォール中にツンツンツン…!とアタリが!

 

 

 

一瞬ちっちゃい魚がちょっかい出してんのか?と思ったのですが、合わせるとしっかりと重みが!!

 

 

 

しかも頭を振りながら横走り!!

 

 

 

今度こそキビレか!!!

 

 

 

浮かせてみると黄色いヒレが…!

 

 

 

待ちに待ったキビレ!落ち着いてタモ入れ!

( ‘ω’)۶ッッッィィィィイイイイヨッシャアアアアアアアァ!!!!

 

 

 

刺身刺身いいいいいいいいい!!

 

 

 

大きさは38cm、よく引く個体でした!

大正解と言わんばかりに丸飲み!!

 

 

 

アーバンツイスターでのボトムバンプが答えの一つだったようです!

 

 

 

さあさあ、持ち帰ろうと思っていると、キビレの口から…

海藻と…

これはハゼ?ですかね…

 

 

 

ほんと雑食なのでいろいろ食ってます。

 

 

 

この後もちょいちょい海藻が出てきました。

 

 

 

ほんとはまだまだ連発させたいですが、魚を入れるクーラーを忘れてきてしまったのでここで妥協して撤収。

 

 

 

チヌ、キビレ合わせて4匹止まりでしたが、全部良型揃いで、エギングGRⅢもぶち曲って大満足の釣行になりました!

 

 

 

さてさて、キビレを持ち帰って…

三枚におろして…

刺身!!

 

 

 

もともとキビレは脂が乗りやすいのですが、メインで食べてるのが海藻なのもあってか、脂が少なくてあっさりしてました。

骨の部分は味噌汁でいただきました!

 

 

 

いい感じにキビレの旨みが染み出て美味しかったです!

 

 

 

チヌと言えばフカセ釣り、チニングは夏の釣りというイメージがまだまだ強いですが、春もボトム狙いを中心によく釣れます!

 

 

 

MKリグならスナップにオモリとフック(ワーム)を付けるだけ!
しかも交換も楽です!

 

 

 

エギングタックルでもやれる釣りなので、イカ狙いのついでにもオススメです!

 

 

 

最近ハマっているアクションはボトムバンプ(2回しゃくり上げ)→着底→3秒放置の繰り返しです!

 

 

 

放置のタイミングで明確なアタリが出るので面白いですよ

 

 

 

皆さまもぜひチャレンジしてみてくださいませ。

 

 

 

チニングについて分からないことがあれば行橋苅田店スタッフだーやままで!

 

 

 

ご来店お待ちしております

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

・Rod

強靭さとしなやかさを極限まで追求した、初代GRの「CROSSKNOT」。独自の3層構造で組み合わせ、強く優れた感度を備えたGR IIのブランクス「REAL METHOD CARBON」。GR IIIではこれらの特性を組み合わせ、さらに進化させた「XOブランクス」を採用。感度と強靭さを兼ね備え、釣りの動作でストレスを感じさせない設計を目標にビギナーからベテランまであらゆるユーザーに納得の使用感を追い求めた。エギをシャープに跳ね上げるブランクスの粘り強さと、感度の良さを追求したハイパフォーマンスエギングロッド。[CP-1341][エギング ジーアール スリー][GR3][エックス・オー・エックス][23new01]

XOOX EGING GR III 86ML エギングロッド

参考価格: 12,800 円
・Reel

[ダイワ スピニングリール]ベストセラースピニングリール「LEGALIS」がフルモデルチェンジ!AIRDRIVE DESIGN&ZAION Vで大幅な進化。新たにボディ&ローターにZAION Vを採用し、剛性と軽量性が大幅UP(LT2500S-XHで、前モデル比▲20g軽量化)ZAION V製AIRDRIVE ROTORでより軽快な「巻く」「止める」操作が可能。[23new02]

ダイワ 23レガリス LT2500S-XH 23年モデル スピニングリール

参考価格: 9,702 円
・Line

高密度・高強度・高感度設計された8本撚りSW向けPEライン。ガイド滑りが良く、キャスティング時の飛距離をサポート。厳選された5色を配置することで、視認性も抜群。ショアからの釣りはもちろんのこと、特にオフショアジギング、鯛ラバ、イカメタル、ティップランなどにおすすめ。

ファルケン R ファルケン R Aile Line 200m 0.8号 5カラー [エールライン SW PE X8]

参考価格: 1,980 円
・Leader

【デュエル/DUEL】高分子量フロロカーボン100%。人に見やすく魚に見えない、あらゆる魚種の釣果アップ!!大物が釣れる!唯一の『魚に見えないピンクフロロ』Patent P.科学的な根拠と膨大な実釣検証により誕生したピンクフロロは、特殊配合による「カラーフィルター効果 Patent P.」で魚が感知する波長をカットし「魚に見えない」を実現。[Pink Fluorocarbon FISH CANNOT SEE]

デュエル 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 30m 10Lbs. SP ステルスピンク

参考価格: 1,188 円
〜今日のヒットルアー〜

森浩平テスター(通称・もりぞー)監修!関西発、流行のフリーリグチニングに対応する専用ワーム。全国でブームを引き起こしている、フリーリグスタイルのチニングゲームの第一人者、森テスター(通称:もりぞー)が監修の専用ワーム。ショートバイトが多い釣りであるため、フックアップに持ち込むことができるようなアイデアを随所に盛り込んでいる。また、ダイワ社独自のテクノロジー「アミノX」とエビ粉をボディ素材に配合。集魚成分もフッキングに持ち込む強いバイトを引き出すための重要な役割を果たしている。

ダイワ シルバーウルフ アーバンクローラー 2.5インチ ライトオリーブ

参考価格: 644 円

森浩平テスター(通称:もりぞー)監修!アピール力の強さで気づかせる、寄せる、食わせる。アーバンツイスターは、水をしっかりとつかむアーム形状と、アームに配置された細かなリブの効果で水を強く撹拌。濁り等でチヌが視覚に頼ってエサを探せない時や、広大なエリアでチヌの居場所が絞れない時にも、遠くのチヌに気づかせる力を持つ。また、ショートバイトが多い釣りであるため、フックアップに持ち込むためのアイデアを随所に盛り込んでいる。シルバーウルフシリーズのワームに共通する、ボディ後端から1/3のあたりに配置した深いクビレは、バイトの際、ボディが折れ曲がり、フッキングミスの防止に役立つとともに、当社独自のテクノロジー「アミノX」とエビ粉をボディ素材に配合することで強いバイトを引き出し、高いフッキング性能を実現している。[SILVER WOLF URBAN TWISTER][25new16]

ダイワ シルバーウルフ アーバンツイスター 2.5インチ ライトオリーブ

参考価格: 644 円

全国でブームを引き起こしている、フリーリグチニングゲームの第一人者、森浩平テスター(通称:もりぞー)監修ワームの第2弾。第1弾として発売したアーバンクローラー2.5が巻きの釣りに特化していたのに対し、アーバンシュリンプは、「ボトムバンプ」や「ズル引き&ステイ」など、低活性時のスローな展開に有効。強い波動を嫌うセンシティブな状況に対応する微波動系ワーム。2.4inchは、単に2.8inchのダウンサイズではなく、サイドレッグの数を増やすとともに、ツメのボリュームを上げることで、アピール力はキープしつつシルエットサイズを下げ食い渋りに対応。河口域など広大なエリアでもチヌにアピールする力を維持しながらも、タフコンディション時にバイトに至らせることのできるハイアピールスモールベイト。また、当社独自のテクノロジー「アミノX」とエビ粉をボディ素材に配合。集魚成分もフッキングに持ち込む強いバイトを引き出すための重要な役割を果たしている。[SILVER WOLF URBAN SHRIMP]

ダイワ シルバーウルフ アーバンシュリンプ 2.4インチ グリパンチャート

参考価格: 644 円

ミドルゲームに最適なクロー系ワーム。肉厚な爪は大きく水を攪拌し、強烈な存在感で魚へアピールする。アクションをしないときは、爪の存在感で甲殻類が常に威嚇しているように魅せることも可能だ。また、ダイワ独自の集魚成分アミノXに加え、数種類のフレーバー、オイルをブレンドし喰わせ能力も抜群。ドラミングクローで多種多様なターゲットを狙ってみて欲しい。[MG DRUMMING CRAW][25new16]

ダイワ ミドルゲーム ドラミングクロー 2.4インチ ライトグリパンカモ

参考価格: 644 円
一覧に戻る
false