
ミッション★へら道開眼
へら道
開眼!
ってルアーせんのかーい!!!!!!!
春の陽気と共に目覚める
にわかアングラー第一弾
自称ヘラブナのパイオニア:ゴトウヤスノリ
※ルアー専門店店主
若手にそそのかされて12年ぶりに再開したものの、
その後2年間の二度寝をし、
今年は寒かったので更に半年ほど三度寝。
桜も散り始め、
春が終わろうとする頃、
そのにわかっぷりを大いに披露する事に。
今回は
ヘラブナの魅力に染まり
光の速さで道具を揃え
作れるものは作る
八幡本店のワクワクさんこと:平野さん
何をするのも各駅停車のワタクシメを置きざりに
これまた光の速さでマスターしようとしとる。
今日の現場は遠賀川本流
春ののっこみヘラをよろしくキメるプラン。
朝10時
遅めのスタートで
13尺 道糸1.2号 ハリス0.8号
上針:30cm 下針:40cm
底チョイ切りの両だんご
さて、
とは言うものの本流のへらはそう甘くない。
ここは焦らずエサを打つべし。
エサ撃ち開始から約2時間
ようやくウキに変化が!
ット!!
ヌルっと抑えるアタリ!!!!!
やはり君か・・・。
安定のマブナ君。
底を取ればマブナと
70cmクラスの魚型ミサイル(コイ)
マブナもコイも上唇が
下を向いている為、底のエサを拾いやすい。
棚を底チョイ切りにすると・・・
オ,オモイ!!!
上がって来たのは
この魚体!
形が強めの軽トラックッッッ!!
めちゃんこカッコイイ
春らしいのっこみヘラをGET!
その後はマブナを少々追加し
風が強くなってきたタイミングで
平野さんに魚型ミサイルが襲い掛かり、
竿も立たん強いヤツ・・・
こんな感じで被害にあい、
今日は終了。
~帰りしな~
何事もポジティブな平野さん
まだ時間はある!
今から移動して夕マズメ狙います!!!
「一緒に行くぜっっ!!!!!!!!!!」
と言えない自分に
歳を感じた春の一日でした