全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

キングオブアウトロード16第12~サヨリパターン攻略~

皆さん、こんにちは!!!よいこの皆さん、こんにちは!!!

姪浜店 外道王 荒木です。

桜が開花して春到来と思いきや

まだまだ寒い日が続いておりますね・・・・。

強風、時化・・・・

厳しいの一言ですが、

真冬に比べたら

だいぶ過ごしやすいので、

雨の合間の爆風サーフへ行ってきました。

海釣り公園でのサヨリの釣果が続いていたので

サヨリパターンのシーバス調査。

潮位と風向き見て

ここしかないと浜へ。

道中土砂降りの中、

釣り場着いたら無風。

釣りの神様 ありがとうございます!!!

ハイドロアッパー

K2R112で探って探ってランガンして

ハイドロアッパーにサヨリが掛かったので

周辺を集中的に狙うと

すぐにHIT!!!!!!

その後も数釣り狙おうとしましたが、

横殴りの雨で、立ってるのもしんどい状態で

納竿としました。(;´∀`)

久々にウェーダー履いて浸かりましたが

あーいい気持ちいい(;´∀`)

****************************************

[ダイワ スピニングリール]いつまでも愛着を持って使い込んでもらえるようなスピニングリールを創りたい。特定の誰かのためではなく、すべてのアングラーのために。そのために目指したのは、使い手を選ばない快適な操作性、不安を感じさせない確かな剛性。CERTATEに込められた、その理念は20年の時を経た今も、何ひとつ変わることはない。NEW CERTATEに搭載された、次世代スピニングリールの設計思想「エアドライブデザイン」は、快適な操作性を求め続けた、CERTATEのひとつの到達点。釣り人が求める、意のままにルアーを操作することを目指した設計思想で、最大4つのテクノロジーで構成される。このエアドライブデザインをフル装備することで得られる恩恵は、あまりにも大きい。最適な重量バランスからなる軽やかな操作性。タックルとの一体感を得られる軽快な回転フィール。わずかな魚のアタリや流れの変化も感じられる巻き感度。ライントラブルの大幅な低頻度化。それは、現代のアングラーに向けたCERTATEの明快な答え。新型ドラグのATD TYPE-Lは、ラインへの負担を軽減し、ハイレスポンスでスムーズな滑り出しによる安心で心地よいファイトを約束してくれる。この操作性は、確かな剛性なくしては得られない。だからこそCERTATEは、一貫して剛性にこだわり続けてきた。その象徴ともいえるのが、アルミ素材による一体成型構造の「モノコックボディ」。従来構造のスピニングリールで弱点だった、高負荷時のボディのたわみを極力抑え、強い巻き上げパワーを実現するダイワ独自のテクノロジー。そこにねじ込まれるエンジンプレートもまた、アルミ製。つまり、アルミ製のフルメタルボディによって、心臓部である内部構造は、がっしりとサポートされている。その内部に組み込まれるドライブギアには、硬度を高める特殊表面処理を施し、高負荷時のギアへのダメージを軽減。その動力をフロントユニットに伝えるメインシャフトには、アルミよりもさらに剛性の高いSUSを採用することで、パワーロスすることなく、パフォーマンスを最大限に発揮する。[CERTATE][24new02][24sawaracasting]ny202402

ダイワ セルテート LT4000-CXH 24年モデル スピニングリール

参考価格: 51,568 円

そして、翌朝は

もんDとエギングの調査と

シャクリの反復練習へ。

【フィッシュリーグ/Fish League】イカの好む天然摂餌成分を濃縮した「エギマックス」は、エギにスプレーするだけで、“味と匂い”を強力にコート。さらに、紫外線に反応する蛍光材を配合。晴れや曇りの日中エギングに使用すれば、水中での発色が鮮やかになり存在感がアップします。「エギリー」の背中にひと吹きするだけで、イカの視覚&嗅覚に大きくアピール。もちろん、「エギリー」以外のお手持ちのエギにスプレーしても効果は絶大です。

マルキュー エギマックス

参考価格: 990 円

かつてない軽さと強さの両立を果たした、超軽量スピニングリール「AIRITY」。LT2500Sで150gと、自重としての軽さはDAIWA史上最高レベルに到達。同時に、『自重以外の軽さ』も手に入れた。[23new02]

ダイワ エアリティ LT2500S 23年モデル

参考価格: 56,320 円

強靭さとしなやかさを極限まで追求した、初代GRの「CROSSKNOT」。独自の3層構造で組み合わせ、強く優れた感度を備えたGR IIのブランクス「REAL METHOD CARBON」。GR IIIではこれらの特性を組み合わせ、さらに進化させた「XOブランクス」を採用。感度と強靭さを兼ね備え、釣りの動作でストレスを感じさせない設計を目標にビギナーからベテランまであらゆるユーザーに納得の使用感を追い求めた。エギをシャープに跳ね上げるブランクスの粘り強さと、感度の良さを追求したハイパフォーマンスエギングロッド。[CP-1341][エギング ジーアール スリー][GR3][エックス・オー・エックス][23new01]

XOOX EGING GR III 86M エギングロッド

参考価格: 12,800 円

西風爆風なので、貸し切り状態。

マグパタの飛距離を堪能して

シャクリ方を思い出して、爆風がきつくなり

浜へ。

真昼間からボイルもそこそこ起きてるので

期待できそうでしたが

もんDがVJで数回掛けるも乗らず・・・・・・。

保育園のお迎えの時間となり納竿となりました。

今週は多少天候がよくなりそうなんで、

積極的に行ってきます!!!!

一覧に戻る