全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

ミヤの奇妙な釣険 ~春の芹川ダム~

みなさま、おはこんばんにちは

みやはらです🤘

私みやはらの春の年一行事

芹川釣行に今年も行って参りました

・当日のコンディション・

天候:晴れ

風:5m/s

人間:寝不足(←知らんがな)

大潮を終え中潮に入るという潮回りにより

タフコンディションが見込まれるという日です😬

スタートしてしばらくワンドを中心に回ってみますが

魚が浮いてない😓

従来より貯水率が高めという状況も相まって

いつものように見えバスが見当たりません😫

とりあえず様子見がてらディープレンジを

巻き巻きしていると昼前辺りのタイミングで

恐らくリアクションでパクっと来てくれた

ベイビーちゃんが一匹👏

一度回っていたところに再エントリーしての

釣果だったので水温の上昇などのコンディション

の変化でバスの様子が変わっているようだと判断

小バスが釣れたエリアに似たシャロ―フラットを中心に

もう一度回ってみる事に、、、

すると昼を過ぎたあたりのタイミングで、

ぷりぷりプリスポーンエンジェルスタイルッ‼

のナイス体高のバスをキャッチ🔥

そんなこんなでエリアを絞ることが出来たあとは

比較的容易に

キャッチする事が出来始めました👌

いやいや、そんなに褒めないでください(^^)

え、全然ほめてない?

あ、はいすみません

自分の釣りを顧みるとまだまだ改良の余地が

たくさん見当たるのでまた次回色々と

試してみたいと思います😁

次回は今回より覚醒した

ゴールド・ミヤハラ・レクイエム

でお会いしましょう🤗

今回使用したルアー

【オーエスピー/OSP】シャッドが有効な晩秋から春にかけての低水温期はもちろん、本物のベイトフィッシュに酷似したスイミングアクションにしか反応しないセレクティブなバスにも、他のシャッドを凌ぐバイト誘発力を発揮してきたハイカット。だが、オリジナルでは届かない3m以深、MAX3.7mまで守備範囲を広げ、「クラスNo.1」を目指して開発をスタートしたのがハイカットDRである。※4lb.ラインを使用時。ベイトタックル+8lb.ラインでは、ハイカットと同等の潜行深度MAX2.7mを記録。「クラスNo.1」として求められるもの、それはキャスタビリティ、ただ巻きアクション、ダート性能、そしてナチュラルなスイム&ストップ時の姿勢など、シャッドに求められるすべての項目を高次元でクリアしていることである。見た目のサイズ感はオリジナルとほぼ同等ながら、リップを約2mm伸ばしたことによって、よりディープへ潜行。そして、安定した飛行姿勢こそ、圧倒的な飛距離を生む最も重要な要素と判断し、2つのウエイトボールによるマグネット重心移動を搭載した。また後方固定ウエイトの設置に加えて、空気抵抗を抑えたボディシェイプによって、飛行軌道が反れず、軽いキャスティングで抜群の飛距離を生み出すことに成功。他社同クラスシャッドの平均飛距離25m前後に対し、30mオーバーの圧倒的な飛距離をマークした。また、安定した飛行姿勢は着水時のフック絡みを排除し、チャンスロスは皆無。アクションはオリジナルのハイカットと同様の超軽量ハニカムスーパーHPボディ(PAT.)によって、タイトかつハイピッチな泳ぎを継承。スローリトリーブでのレスポンスはもちろん、もはや欠かすことのできない高速リトリーブでもバタつくことなく、ライブリーな動きを見せる。トゥチッングでは、ネオジム磁石がしっかりとウエイトボールを固定することでレンジをキープし、ロールを伴うひねりの利いた魅惑的なフラッシングでバイトを誘発する。さらにタフコンディション下で有効な、バスに食わせる間を与えるステイ時には水平に近い姿勢をキープし、リアルなベイトフィッシュをイミテートする。求められる全ての要素を最高レベルまで磨き上げ、他の追随を許さないトータル性能クラスNo.1シャッドがここに誕生した。[HighCut DR SP]

OSP ハイカット DR SP TC23 クリア公魚

参考価格: 1,815 円
一覧に戻る