全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

のぼりーのヴィヴィっとキス釣り調査!!

スタッフのぼりーで御座います。

日中は暑くなってきました。

日焼け対策、熱中症対策をしてお過ごし下さい!

今回は、キス釣り調査に行って来ました。

先日も、スタッフでキス釣り調査に行ってきたのですが

短時間とはいえ、2時間で3匹という寂しい結果に・・・。

今回は、時間を確保して4時間しっかりと調査してきました。

~使用タックル~

ロッド シマノ)ディアルーナ96M

リール ダイワ)スピニングリール2508H

ライン PE0.8号 リーダー5号

仕掛け L字天秤 オモリ7号 針6~8号 自作3本針仕掛け

向かったのは、橘湾の牧島方面。

足元には海藻が多く生えており、遠投すると砂地が広がるポイント。

沖に向かって50mほどキャストして、

沖から手前20mくらいまでをズル引きで探ります。

アタリがあったら引くのを止めて、放置...

で、いつもはキスが釣れるパターンが多いのですが

この日は放置すると、

ササノハベラが良く掛かりました。

アタリがあっても、ゆっくりと仕掛けを動かしてあげると

本命のシロギスが掛かります。

ポツポツと釣れてくれて、サイズも10cm以下は見られず型揃い。

20.5cmを頭に、13匹という釣果でした。

エサは砂虫を使用しました。

キスを釣る秘訣は、エサを小まめに交換することです。

気温が上がってきましたので、

エサはクーラーボックスなど高温にならないように保管。

数投投げてエサが残っていても、弱っていたらエサは交換!

これで、周りと差をつけることが出来ます。

また大きめの砂虫は、大きめの針に。

小さめの砂虫は、小さめの針に付けると

針掛かりする気がするので、

自作するか市販の仕掛けの針を結び直す必要がありますが、

仕掛けに違うサイズの針を付けて投げ釣りをしています。

お試し下さい!

これから、小さいピンギスサイズも増えてきますが

数釣りが楽しめるシーズンになってきます。

ゴールデンウィークにもオススメの釣り物です!

釣り方など詳しくは当店スタッフまで。

また、行って来ます。

~お知らせ~

只今、大売り出しを開催中です!

期間は5月6日(火・祝)まで。

糸やエギ、ウキやタイラバなどの消耗品もお買い得♪

新商品も続々と入荷しております。

土・日・祝日は早朝4時より営業しております。

皆様のご来店、お待ち致しております!

 

一覧に戻る