全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

中原ブログ。【下津井沖磯でフカセ釣り!】

どうもスタッフ中原です😎

 

 

気温も上昇し絶好の釣り日和が続く中、

そろそろ始まるかなぁーと思いまして

チヌの「ノッコミ」チェックの為に下津井へフカセ釣り🎣

 

お世話になりましたのは

「たい公望」さん

定時便制の渡船さんで、少人数でも出ていただけます。

 

初めての利用者向けに、独自の潮見表や

各釣り場のポイント攻略法をご用意されており

どなたでも安心して利用できるのでオススメ!

 

そんな中、瀬戸大橋を渡ってやってきた

高松の「アガニャン」こと、阿形主任を呼びまして

2人で弁天島へ🚤

 

 

結論から言いますと

 

 

 

メッチャ釣れました😄

 

 

私は半誘導、アガニャンは全誘導仕掛け。

釣り方的には全く違うアプローチ。

 

 

ただ狙っているタナだったり場所は似てたので

あーでもないこーでもないと言いつつ

楽しく釣りが出来ました👾

 

集魚剤は↑コチラ↑を使用しました。

着水点を目視したかったのと、濁り多めを狙ったブレンド。

付けエサは、オキアミ生とイエローでした。

 

 

 

 

全体的に魚は上ずってまして、タナ2~3ヒロを

ウロウロしている様子でした。

 

ノッコミ状況としては”ズレ”が出ているらしく

全体的に、やっと始まりだしたかなーという感想です。

牛窓方面は始まったみたいですけどね~🔥

 

 

今後の釣果状況に期待という事で・・・

 

 

 

 

ちなみにアガニャンは・・・

 

 

おニューの竿をウキウキで曲げ散らかして

馬鹿みたいにマダイとチヌを釣ってました(笑)

 

さすがに上手すぎでしたね~😎

 

 

釣りが上手な人と釣りに行くと

自分も上手くなっていく気がするので

また性懲りもなく誘おうかな~🎣

 

 

体感的には、5月の初旬くらいが

ノッコミ釣果に期待できそうです。

 

 

ぜひご参考までに~

 

 

 

ではでは

一覧に戻る