
本多の水面炸裂道中 ~渓流とおまけ~
ブログをご覧の皆さん、こんにちは😄
今回も懲りずに渓流へ
この日は朝まで雨が降っていたこともあり
当初の予定とは違う支流へ🚙
元々が渇水だった為、水量は問題なし!
気合を入れていざ入渓
開始早々3投目くらいでヤマメが掛かるも
痛恨のバラシ😅
その後しばらく静寂状態となり
激アツゾーンが続くポイントに突入
同行者に
「ここは魚居るんで!」
って言って投げてもらうと
「キタ!!!」
しかも良いサイズ
23㎝の体高のあるカッコいい山女魚
今シーズン熊本初フィッシュ
おめでとうございます🙌
その後はおチビちゃんを2匹釣って脱渓
昼からは当初行く予定だった支流へ
工事も3月末までだったので行ってみると
茶色く泥濁り
雨にしては他の川より濁り過ぎでは?
なんて話してると
工事が7月まで延期してまして😂
即移動!!!
時刻は15時過ぎ
サクッと打てるポイントへ入渓
半分くらい上がった所で
私にもようやく21㎝の良型が
ヒットルアーは最近お気に入りの
ラパラ カウントダウンエリート55
同行者もここで1匹追加して
納竿となりました
解禁してもう1ヶ月半
今年こそは尺に出会いたい。
頑張ります!
おまけ
この日の夜、家に帰ってから
「あーなんか暇」
ってことで、
ベイトタックルを準備して
徒歩で近所の用水路調査へ
(はたから見たら絶対やばい奴)
去年見た時より水が減ってる
ならもう1本奥の水路へ
ってどんどん奥にいってると
いた!
しかも親子3匹で並んで泳ぐ
何ともキュートなズーナマ先生
さすがに釣るのは申し訳なく
写真を撮らせて頂きました(笑)
その他にも3匹程いましたが
ルアーには無反応でした・・・
もう少し温かくなったらまた行ってきます
それでは🖐