のぼりーのチョイっとタイラバ五目!
                   
                
                       
                      | 
                
                
  | 
                ||||||
| 
                 
                        夜焚きイカを終えたあと、 休憩を挟んで長崎から船で タイラバ五目釣りに行ってきました。          (夜焚きブログは 
                          タイラバ ロッド ダイワ)紅牙MX 69HB-METAL リール シマノ)バルケッタCI4+ 300HG PE1号 リーダー5号 ライトジギング ロッド RM)ライトジギングロッド ベイト MAX150g リール シマノ)グラップラー301HG ライン PE1.5号 リーダー12号 キャスティング ロッド RM)ハードロックフィッシュGR S76 リール ダイワ)スピニング2508PE-H           ライン PE1号 リーダー4号 とりあえず、何でも狙えるようにタックルを積み込み出船!           畔刈沖の水深40~50mラインでベイトを探しますが、魚探に無反応。 点在する瀬を回ってみますが、ベイトが見つかりません。 ベイトがいれば落とし込みをやってみようと 仕掛けを準備していましたが、残念。 少し根があるポイントを流しながらジギングをしてみると、           ファーストヒットはイトヨリでした。          ヒットルアーは、           水深20mほどのポイントでは、 テンヤで良型アラカブが連発していましたが タイラバ&インチクで狙った私には釣れず。 アタリがあるものの、追って来ない。。。 途中、無人島の磯近くに停泊し ボートハードロックで根魚狙い。 すると、           アカハタが釣れました。 ヒットルアーは、           最後のポイントと水深30mの瀬周りでマダイ狙い。 タイラバを巻いていると、           キジハタが釣れました。 オレンジのタイラバ+1インチのフラッシャーワームで           鯛は、まだ渋いようで。 秋に期待です。 途中、ナブラが起こりジグを投じましたが 1バイトを物に出来ず終了です。 エサ釣りでもアカハタが良く釣れていました。 温暖化、海水温の上昇もあってアカハタは増えているようです。 次は、落とし込み?ジギング?タイラバ? また、行ってきます!          もう登録して頂いてますか?            ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。 ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!           下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。 ↓ ↓ ↓ 
 
 
 ![]() 
 
  | 
                |||||||
                    フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
                   
                | 問い合わせ先 | 
                      ポイント佐世保店 長崎県佐世保市大和町978-6 0956-34-0041  | 
                
|---|
 
                 
                 
                
                     
.jpg)

