全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

読む釣り・知る釣り

フカセ釣りの始め方!初心者が揃えるべきタックルや装備・持ち物一式をご紹介!

一番原始的な釣り方はミャク釣りです。棒と糸だけの簡単な仕掛けでザリガニを釣るあの釣りもミャク釣りの一つです。その進化系が「フカセ釣り」です。釣りの基礎中の基礎ですが、それだけに奥の深い釣り方です。釣り初心者が覚えていただきたいフカセ釣り装備を解説いたします。

※2024年6月6日更新

 

 

 

 

 

フカセ釣りとは?

元々は竿と糸に針と餌を付けただけの簡単な仕掛けを水中に漂わせ(フカセ)て、魚に違和感を与えずに釣る釣り方を「フカセ釣り」と呼びました。しかし、この方法では竿の長さまでの距離しかフォローできないうえに、最大で糸の長さまでのタナしか探れません。そこで、ウキとリールを使用し、深さと距離を稼げるようにした方法が最近のフカセ釣りの主流になっています。

そのため持ち物も増え、やり方も難しくなり初心者には少し入門しにくいイメージになってしまいました。しかし、一式揃えてしまえば長い間楽しめる釣りなので、ぜひこの機会にフカセ釣りに入門してみましょう。

ちなみに昔ながらのフカセ釣りですが、今では「完全フカセ釣り」と呼ばれ、船釣りメインの釣り方として親しまれています。

 

【目次に戻る】

 

 

フカセ釣り:代表的なタックル

ロッドは5m前後のフカセ用磯竿。号数は1~3号。リールは3000番前後のスピニングリール。ラインは道糸がナイロン3号程度、ハリスがフロロカーボンの1.5号程度。針は釣りものによって大きさを変えますが、チヌ針やグレ針が一般的です。ウキは中通しの円錐ウキを使いますが、Bで表示される負荷の数字より1番手落としたガン玉オモリと合わせて使います。他に小物がいくつか必要ですが、それは後ほど説明いたします。

 

オーソドックスなタックル

一般的なタックル 番手等
ロッド 1~3号、5.4mの磯竿
リール 3000番前後のスピニングリール
道糸 ナイロン2~3号
ハリス フロロカーボン1~2号(2~3m)
グレ針5~8号、チヌ針1~3号
ウキ 円錐ウキ0~3B
オモリ 7号~3B
からまんぼう ウキ下の糸絡み防止
シモリ ウキのウキ止め通過阻止

 

【目次に戻る】

 

 

フカセ釣りで揃えるべき装備:タックル編

初心者のロッド選び

ロッドはメーカー各社よりさまざまなグレードのものが出ているため、その中から値段と扱いやすさを考慮して選びます。長さは5m以上で、沖磯でも堤防でも使える長さを考えると5.3mのものがおすすめです。硬さは中硬タイプの1.5号、いわゆる「磯竿」と呼ばれるものが無難です。

初心者の場合、釣りものや釣り場ごとにベストなロッドを持ち込むのはあまり現実的ではありません。初心者のロッド選びにおいて、金銭的な負担が大きくなり、混乱のもとにもなります。まずはノーマルな磯竿を選びましょう。

最近では可変伸縮式「ズーム」機能の付いているロッドも少なくありませんが、慌てずにやりとりができるようになってから考えてみるのもいいでしょう。ロッド自体は、3000円程度のものからあり、財布と相談しながらの購入になりますが、1万円を超える国産メーカーのものならば当たり外れはほとんどありません。

 

初心者のロッド選び

長さは5.3mほどの国産メーカー品

硬さは中硬タイプの磯竿

初心者はお財布と店頭スタッフに相談しながら

 

磯釣りはもちろんのこと、堤防からのウキ釣りやサビキ釣りにおすすめの万能ロッド。軽量カーボンを採用し、長時間の釣りでも持ち重りせず、快適な釣りを楽しめます。手軽で多彩な釣りに対応でき、磯釣り入門用に最適です。[ヒビキ イソフカセ-EX]

H.B コンセプト HIBIKI ISO FUKASE-EX 1.5-540 H.B concept

参考価格: 6,400 円

メガヒットを記録したホリデー イソが待望のフルモデルチェンジ。カーボン素材を刷新することで軽快な操作性を実現。より多くの方が扱いやすくなりました。外装は本格志向のクールデザインを採用。使うこと、持つことの楽しみをご実感ください。ノーマルモデルはサビキやチョイ投げに適した3mのショートレングスから、磯の上物にも挑める5m30cmまでラインナップ。パイプシートの遠投モデルは手軽なカゴサビキからマダイ、青物も射程に収める多彩な展開。そして白塗り穂先を搭載し、アジの泳ぎやイカの乗りなど、感知能力に優れたアオリイカモデルは硬軟長短4アイテム。いずれも確かなシマノクオリティで、気持ちの良い休日のひとときをお届けします。[HOLIDAY ISO]

シマノ ホリデー イソ 1.5号 530

参考価格: 9,594 円

使いやすい機能を満載したダイワ上物竿のスタンダードモデル。振りこみやすく、曲がってしっかり魚を浮かせる使いやすいブランクス設計。あらゆる番手のリールもきっちり保持する新型スクリューシート搭載。FUJI製カーボン樹脂フレームガイド(C-IMSG)を穂先部(#2固定まで)に採用することで、軽快な竿さばきを実現。合わせマークを搭載し、昼夜問わず初心者でもズレなくガイドをセッティング。キャスト時のブレやネジレを防ぐX45搭載。しなやかなメガトップが食い込みをサポート(HR・遠投除く)。パワーと粘りを兼ね備えたHVFブランクス仕様。高級感と光輝性を併せ持つ本体デザイン。竿尻にはOURNAMENTで採用されている新触感塗装を採用し、肘へのホールド性をUP。

ダイワ 波濤 1.5-53・N [2021年モデル]

参考価格: 25,410 円

初心者のリール選び

リールは安価なものから高価なものまで様々な種類がリリースされています。ただし、当たり外れや低耐久品などがあることも事実です。まずはリスクを減らすため、リールは国産メーカー品であることを第一条件にしましょう。

初心者であれば、汎用性が高いスピニングリールの3000番前後の番手で、ドラグ力で言うと4〜5kg程度のものを用意すると良いでしょう。また、近年ではフカセ釣り用のリールとして「レバーブレーキ」という機能が付属してあるスピニングリールも存在します。

 

レバーブレーキ機能を選ぶべき?

ウキを使ったフカセ釣りでは、この「レバーブレーキ」機能があることにより、ラインの送り出しや魚とのやりとりが通常のリールに比べて格段に向上します。

ただし、こちらの機能は上級機種に付属されていることが多く、数万円程度の予算が必要です。そのため、これから始める方であれば、まずは10,000円前後の汎用性が高い通常のスピニングリールで慣れてから、「レバーブレーキ」機能が付属している上級機種の検討をするのがおすすめです。

また、購入の際のポイントとして、海での使用を考えて「防錆」や「錆に強い」などの表示があることを確認すると良いでしょう。機能的にはどのメーカーでもさほど差異はありませんので、使用状況に合わせた選び方をすることをおすすめします。

 

初心者のリール選び

国産メーカーの3000番程度のスピニングリール

錆びに強いもの

余裕があればレバーブレーキ付きも視野に入れる

 

堤防でのサビキ釣り、ウキ釣り、エギング、ルアーフィッシングなどに対応するスピニングリール。[FARAP][OK-127][23new02]

ファルケン R ファラップ 3000HG

参考価格: 5,300 円

ビギナーからベテランまで幅広いアングラーに満足してもらえるハイパフォーマンスモデル!リールの回転を支えるメインギア部分にHAGANEギア採用でハードな使用にも対応。更に今回のナスキーからサイレントドライブが初搭載。これによりスプールが上下に動く際の挙動やリトリーブを止めた直後の安定感が向上。コアプロテクトによる防水機能でボディ内部への浸水もガード。洗練されたデザインで長く使っていただけるモデル。

シマノ ナスキー C3000HG スピニングリール [2021年モデル]

参考価格: 10,318 円

[ダイワ レバーブレーキリール]ダイワLBリールのベーシックモデル「シグナス」が新型モノコックボディで登場!「モノコックボディ」のポイントとしてまずは、「シルキーな回転」。ボディ剛性の向上とギア支持精度向上により、「シルキーな回転」を実現させた。そして、「巻上げパワーUP」。ギアの大口径化により巻上げパワーが向上した。更に、「回転耐久性の向上」。ギアの大口径化で回転耐久性能も向上した。最後に、「防水性の向上」。モノコックボディによる気密性の向上と、マグシールドによる高い耐水性の相乗効果で、ボディの防水性が向上した。ボディ素材にはZAION V、ブレーキレバーにはZAIONを採用。新開発のギア比6.6(99cm)のXHモデルが登場。モノコックボディが更なるハイギア化を実現し、素早い仕掛け回収・やり取りが可能なXHモデルと、ギア比6.2(93cm)のHモデルの二つのギア比を選択することが可能。スプールの互換性を継続し、過去のスプールとの互換性あり。[CYGNUS][23new02]

ダイワ 23シグナス 3000XH-LBD 23年モデル レバーブレーキリール

参考価格: 26,950 円

 

ライン(道糸)

ライン売り場。カラー付きナイロンラインのアップ画像。フローティングなどの文字が見えれば尚よし。

近年では釣りのラインも多彩になり、PEライン、フロロカーボンライン、ナイロンラインなど色々なラインがあります。まずはその中で扱いやすい物を選びましょう。おすすめはフカセ釣り主流のナイロンラインです。

サイズは2号~3号で、比重の軽い物。いわゆるフロートタイプのものをおすすめします。自重で沈んで行ってしまうシンキングタイプのものよりラインコントロールが楽で、エサとコマセの同調をさせやすいためです。

また、ラインのカラーも様々なので、初心者の方は視認性の良いオレンジやピンクなどのカラーを推奨します。

 

初心者のライン選び

扱いやすいナイロンライン2~3号

フローティングタイプを選ぶ

視認性の良いカラーを選ぶ

 

抜群の視認性!超強力フロートライン!ゴーセン社独自のWSRC製法により、約2倍の耐磨耗性とワンサイズ上の強力を実現!!

ゴーセン リミテーション磯 CXフロート 150m 2号 ダンデライオン

参考価格: 1,386 円

【ダイヤフィッシング/DIA FISHING】フカセ釣りで一番厄介なのが風。しかし、道糸を海中に沈めてしまっては操作性が悪くなります。浮きすぎず沈みすぎずに設定し、なおかつ超撥水加工でフロートポジションを長時間確保!高性能を持続するため、ラインの強さにもこだわりました。突然の大物出現でも、安心したやり取りが可能です。強くて長持ちするラインが当社の基準。従来の強さをさらに1.5倍にしたハイスペック設計です。近年のウキフカセ釣りでは、ウキを沈めることも多く、ラインに出る微細なアタリが認識できるカラーが求められています。マスカット・グリーンは、時間帯や天候に左右されない安定した視認性を誇ります。

ダイヤフィッシング フロストン フロート 150m 2号 マスカット・グリーン

参考価格: 1,848 円

 

【目次に戻る】

 

 

フカセ釣りで揃えるべき装備:不可欠な物編

ハリスはフロロカーボン製推奨

ハリスは直接沈み根や岩などに接触することを考えて、スレに強いフロロカーボン製のものを選びます。タックル全体の号数の決め方は、まずハリスの号数(太さ)を決めて、バランスを考えて道糸の号数を決めます。

号数に関してはターゲットの大きさ次第なので一概には言えませんが、指標として「30㎝のチヌやメジナなら1.5号、50㎝なら2.5号」くらいがベストです。決めたハリスの号数より1番手程度太い道糸をリールに巻きましょう。

 

【ダイヤフィッシング/DIA FISHING】漁師も確認!水中で糸消える!水中での衝撃強度や引っ張り強度に変化がなく、連続使用が可能。キズが付きにくく、根ズレや、磨耗に強く連続使用に対応。抜群のスベリ効果が持続し、水中での摩耗抵抗を極減。このため、アタリがより敏感にわかる。抜群の水切れで操作性が大幅に向上。ジョイナーボスメントはナイロン糸に比べ約3倍の速度で狙ったポイントへ速攻。光の反射を抑え、水にカモフラージュされたハリス抜群の釣果を発揮。ライトブラウン採用により、水中でハリスが見えない。このため魚に警戒心を与えません。[JOINAR BOSMENT II]

ダイヤフィッシング ジョイナー・ボスメントII 50m 1.5号 ライトブラウン

参考価格: 977 円

【ダイヤフィッシング/DIA FISHING】漁師も確認!水中で糸消える!水中での衝撃強度や引っ張り強度に変化がなく、連続使用が可能。キズが付きにくく、根ズレや、磨耗に強く連続使用に対応。抜群のスベリ効果が持続し、水中での摩耗抵抗を極減。このため、アタリがより敏感にわかる。抜群の水切れで操作性が大幅に向上。ジョイナーボスメントはナイロン糸に比べ約3倍の速度で狙ったポイントへ速攻。光の反射を抑え、水にカモフラージュされたハリス抜群の釣果を発揮。ライトブラウン採用により、水中でハリスが見えない。このため魚に警戒心を与えません。[JOINAR BOSMENT II]

ダイヤフィッシング ジョイナー・ボスメントII 50m 1.7号 ライトブラウン

参考価格: 977 円

【ダイヤフィッシング/DIA FISHING】漁師も確認!水中で糸消える!水中での衝撃強度や引っ張り強度に変化がなく、連続使用が可能。キズが付きにくく、根ズレや、磨耗に強く連続使用に対応。抜群のスベリ効果が持続し、水中での摩耗抵抗を極減。このため、アタリがより敏感にわかる。抜群の水切れで操作性が大幅に向上。ジョイナーボスメントはナイロン糸に比べ約3倍の速度で狙ったポイントへ速攻。光の反射を抑え、水にカモフラージュされたハリス抜群の釣果を発揮。ライトブラウン採用により、水中でハリスが見えない。このため魚に警戒心を与えません。[JOINAR BOSMENT II]

ダイヤフィッシング ジョイナー・ボスメントII 50m 2号 ライトブラウン

参考価格: 977 円

 

 

円錐ウキ

フカセ釣りはもともと潮と仕掛けを同調させて釣る繊細な釣りなので、余分な材料は仕掛けから省かれるのが当然なのですが、広範囲に探るために現在のフカセ釣りにおいてウキは必須アイテムです。

そのため、ウキも繊細なバランスを取ったものが多く、チョイスが難しくなっています。初心者が店頭で仕掛けとのトータルバランスを考えて、ピンポイントで購入するのはなかなか難しいでしょう。したがって、何種類か持っておく必要があります。またラインとの相性で糸抜けの悪い物もありますので、要注意です。

おすすめなのは「中通しの円錐ウキ」と呼ばれるドングリのような形状のウキです。棒ウキもありますが、風などの影響を受けやすく仕掛けを潮に馴染ませにくいデメリットがあるので、最初は円錐ウキを使いましょう。中通しの中にパイプを仕込んだ糸抜けの良いものなどもありますので、ぜひ手に取ってじっくりと観察してから購入しましょう。

 

ガン玉オモリも合わせて用意しよう

フカセ釣りでは仕掛けの重さとウキの浮力を吊り合わせ、魚が仕掛けに触れば即ウキに反応するように仕掛けを作ることが理想です。そのためにウキには浮力が表示されています。例えば「3B」ならば約1gの浮力があります。

この3Bの浮力をほぼ0にするためにガン玉オモリという粒オモリを使います。粒オモリにもやはり「B」や「G」の表示があり、3Bのウキには3Bのオモリで吊り合うように作られています。

釣具店のウキコーナーを見るとその数に驚かされます。ガン玉オモリとの吊り合いなども含めて、まずは店頭スタッフに相談してみてください。

 

初心者のウキ選び

円錐ウキを何種類か持っておく

ラインとハリス、針の大きさなどに合わせて選ぶ

とにかく店頭スタッフに相談する

 

【釣研/Tsuriken】TIDシリーズ第一弾!誰にでも、何にでも。安定感抜群の万能型円錐ウキ

釣研 T.I.D TYPE-Es B スカーレット

参考価格: 941 円

【釣研/Tsuriken】TIDシリーズ第一弾!誰にでも、何にでも。安定感抜群の万能型円錐ウキ

釣研 T.I.D TYPE-Es 3B スカーレット

参考価格: 941 円

釣り場や魚種を選ばないスタンダードなフォルムのオールラウンドウキ。【武勇伝】

武勇伝 NEOドングリ 桐 L G2 オレンジ

参考価格: 880 円

 

エサ

エサは針に通して直接魚に喰いつかせる「付けエサ」と、集魚のための「撒きエサ」の2種類が必要です。主流はオキアミと呼ばれるエビの一種を使います。

付けエサと撒きエサを同調させるためにも、冷凍ブロックから付けエサを取って使用するのもありですが、初心者の方は「加工付けエサ」など付けやすく、形が均一でエサ持ちの良い別売りの付けエサを使用することをおすすめします。

 

初心者のエサ選び

コマセと付けエサが必要

冷凍ブロックオキアミから付けエサを取ると一石二鳥

形が均一でエサ持ちの良い別売り付けエサが初心者にはおすすめ

 

 

集魚剤

オキアミの冷凍ブロック(3㎏)が1つあれば大体半日は持ちますが、これは集魚剤を混ぜることが前提になります。

集魚剤はコマセに混ぜて魚を集めるためのものですが、ターゲットによってたくさんの種類が出ています。海面から広範囲に広がるものや、早く深く沈降して根回りの魚をおびき出すものなど様々です。

フカセ釣り対象魚の代表格であるチヌは深めのタナにいることが多く、比重の高いものを選ぶと良く、メジナは表層~中層のタナにいることが多く、比重の低いものを選ぶと良いでしょう。魚種によって好きな臭いや好物が違うので、内容の説明をよく読んでから購入しましょう。また、集魚剤はコマセのつなぎとしての役割もあるので、これを混ぜることで遠投も効くようになります。

 

【目次に戻る】

 

 

フカセ釣りで揃えるべき装備:グッズ編

クーラーボックス

釣れた魚を美味しくいただくためにも必ずクーラーボックスは用意しましょう。

沖磯での連泊釣行などでなければ、磯でも防波堤でも使いやすいのは15~25L程度のもので、断熱効果を考えるとやはり国産メーカーの中位クラス以上の物がいいでしょう。キャリアとセットで購入することをおすすめします。

クーラーボックスは一貫目(約4kg)の氷を入れておけば、ほぼ一晩は保管できます。釣れた魚はもちろん、飲み物やお弁当、冷やしておかなければならないエサなどの他に、仕掛けや小物などの収納ボックスにもなります。また座り心地のいいイスとしても使えますので、必ず用意しましょう。

トランク型クーラー最軽量のライトトランクが、更に軽く、更に使いやすくなって新登場。[LIGHT TRUNK α][アイスボックス クーラーボックス 中型 グローブライド]

ダイワ ライトトランクα GU 2400 24L ブルー クーラーボックス

参考価格: 14,553 円

最大50cmの魚を曲げずにまっすぐ収納が可能。断熱材に軽量な発泡ポリスチレンと底面に真空パネルを採用することにより、I-CE値45hという十分な保冷力を確保。実用性に優れた軽量タイプに、キャスターを備えることで持ち運びもラクラク。車から釣り場への移動、船への積み込みや電車釣行も快適です。[24new03]

シマノ スペーザ ベイシス 25L キャスター ピュアホワイト NS-D25Y クーラーボックス

参考価格: 24,640 円

軽量&丈夫で重い荷物もラクラク運べる、スタンダードタイプのキャリーカート。[TG-1525]

H.B コンセプト キャリーカート

参考価格: 3,200 円

幅10cmのワイドタイヤで安定感抜群![TG-1527]

H.B コンセプト ワイドタイヤキャリー

参考価格: 4,200 円

 

 

磯玉網(ランディングネット)

フカセ釣りでは玉網(タモ)は必須です。びっくりするくらいお値段の張るものもありますが、まずは折り畳み式で1万円ほどのものを探してみましょう。

初心者のランディングネット選びで大事なことは、自分のフィールドで必要な柄の長さ以上のものを購入することです。届かなければ掬えません。ただし、逆に長すぎるのもNGです。磯でも堤防でも、海面まで3mしかないのに8mもの長柄ではセルフランディングが非常にきつくなります。おすすめは、オールマイティーに使える5mほどのものです。

ランガンで釣り場を変えながら釣る釣り方ではないフカセ釣りでは、タモの継ぎ数は少ない方が使いやすいものです。5m、9本継ぎなど、コンパクトになるものもありますが、延ばしにくいというデメリットの方が大きいです。3~5本継ぎで充分です。

軽量で張りのある高弾性カーボンを採用することで、ネジレを抑え魚の取り込み時に曲がりが少なくスムーズな操作性を実現。持ち重りを軽減し、片手でのタモ入れを容易にしています。磯の上でも持ち運びに便利な肩掛けベルト付き。【武勇伝】[イソタマノエ]

武勇伝 ISO TAMANOE-SP 500

参考価格: 13,500 円

錆びにくいステンレスを採用した四ツ折りフレームと玉網のセット。操作しやすい軽量設計。魚をすくいやすい半球形状。下に向かって網目が細かくなる三段網目。ウキもすくうことが可能。

H.B コンセプト ステンレス四ツ折り磯玉網 45cm H.B concept

参考価格: 2,580 円

堤防から本格磯釣りまで幅広く対応可能なスタンダード磯玉網。枠は軽量かつ収納にも優れたアルミニウム製の四つ折り50cm枠を採用。網は三段網目仕様。[TAMANOE][ヒビキ タマノエ]

H.B コンセプト HIBIKI 玉の柄 網付 500 H.B concept

参考価格: 5,300 円

 

マキエ道具(バッカンなど)

エサの項で紹介したように、フカセ釣りで使うマキエは何種類かの材料を混ぜて使うのが特徴です。当然混ぜる道具が必要になります。また、混ぜたものを投げたり落としたりする道具も必要です。

コマセ作りに必要な道具をざっと紹介すると、①バッカン、②水汲みバケツ、③ひしゃく、④マゼラーの4点セットになります。

一般的なバッカンは柔らかなEVA素材でできています。折りたためばクーラーボックスに収納できる、長辺が30~40㎝くらいのものがいいでしょう。水汲みバケツは安い物で構いませんが、必ずロープ付きのものを選びましょう。また、ひしゃくは60~75㎝の使いやすい物が数百円で手に入ります。これに冷凍ブロックを突き崩せるマゼラーなどがあれば完璧です。

 

初心者のグッズ選び

まずは手に取って確認しましょう

セットで買えるものもあります

細かい物が多いので、購入前にリストを作りましょう

 

ウキフカセ釣りやサビキ釣りでのマキエのエサ混ぜや、タックルの収納、レインウェアなど濡れたものの運搬に。様々な用途に使えて便利なベーシックバッカン!

H.B コンセプト ベーシックバッカン 36cm ホワイト

参考価格: 2,480 円

ウキフカセ釣りやサビキ釣りでのマキエのエサ混ぜや、タックルの収納、レインウェアなど濡れたものの運搬に。様々な用途に使えて便利なベーシックバッカン!

H.B コンセプト ベーシックバッカン 40cm ホワイト

参考価格: 2,680 円

耐久性に優れたEVA素材採用!!

H.B コンセプト エサバケツ フタ付 H.B concept

参考価格: 680 円

XOOX セミハードバッカン36cm/40cm(別売)に対応。スムーズなコマセ打ちをサポート。[エックス・オー・エックス][JM-2111]

XOOX EVAシャクホルダー ホワイト

参考価格: 880 円

軽く握りやすい発泡EVA採用のオリジナルデザイングリップと軽量で遠投性を重視したカーボンシャフト採用で投げやすさを追求。立ったままでマキエがすくえ、超遠投も可能なロングシャフト!!【武勇伝】

武勇伝 カーボンシャフトヒシャク 60S

参考価格: 980 円

軽く握りやすい発泡EVA採用のオリジナルデザイングリップと軽量で遠投性を重視したカーボンシャフト採用で投げやすさを追求。立ったままでマキエがすくえ、超遠投も可能なロングシャフト!!【武勇伝】

武勇伝 カーボンシャフトヒシャク 70S

参考価格: 980 円

ネジを回して鍬型に固定可能なフォールディング型の撒き餌ブレンダー。撒き餌の調合に強力なパワーを発揮。握り易く手になじむ桐製木柄。

撒き餌ブレンダー SC-5106

参考価格: 950 円

軽量、ソフトな高品質EVA素材採用の水汲みバケツ!ネジって押さえるだけで、付属のカバーにコンパクトに収納が可能。オモリ&ロープ(約8m)付で水くみラクラク!

スマイルシップ カバー付きEVA反転水くみバケツ 錘付 15cm ライトグリーン SmileShip

参考価格: 880 円

 

【目次に戻る】

 

 

フカセ釣りで揃えるべき装備:服装編

ライフジャケット(フローティングベスト)

磯釣りでも堤防釣りでも、ライフジャケットは必ず着用しましょう。ボート釣りと違い規制対象ではありませんが、落水の危険は釣りをしている以上どこでも同じです。自分の命を守るために、また他者に迷惑をかけないように、ライフジャケットは一つ持っておきましょう。

規制対象のボートなどでは国の定めた「サクラマーク」の付いている物以外の着用は認められていませんが、磯釣りなどではご自分の体重に合う浮力のものであればどんなライフジャケットでもOKですので、安価で機能的な物が手に入ります。釣具屋さんで調べてみましょう。

ちなみに体重10kgに対して浮力1㎏が目安になります。

基本機能を搭載したスタンダードモデル。水に浮くだけでなく、落水後の保温効果や転倒時の衝撃吸収にも役立ちます。【武勇伝】

武勇伝 フローティングベスト フリー ブラック×ゴールド

参考価格: 4,980 円

基本機能を搭載したスタンダードモデル。水に浮くだけでなく、落水後の保温効果や転倒時の衝撃吸収にも役立ちます。【武勇伝】

武勇伝 フローティングベスト フリー ブラック×レッド

参考価格: 4,980 円

 

 

偏光サングラス

横方向からの光をカットしてくれる偏光サングラスは、夏場の強い日差しから目を守るだけではなく、縦方向の光のみを目に届けてくれるので、水中にいる魚などがくっきりと見えます。

フカセ釣りにおいて水中がある程度のぞけるのはとても有利です。エサ取りの種類や潮の流れ、注意して見れば本命のタナまで見えるので、釣果に絶大な差が付きます。

偏光サングラスに関して言えば1000円台のものから1万円ほどのものまで種類は豊富ですが、まずは手頃なものから手に入れましょう。釣り場で驚くほど活躍してくれます。

**************************************** ****************************************

 

 

磯靴(フェルトスパイク)

フカセ釣りのフィールドは、堤防のような足場のしっかりしたところばかりではありません。ゴツゴツの岩場やツルツルの岩場で構成される地磯や沖磯などもあります。安全対策として、ぜひ磯靴は用意しておきましょう。

靴底に鋲が打ってある磯足袋が全盛の時代がありました。また、靴底全面がフェルトで覆われているタイプがもてはやされた時期もありました。しかし、これらには大きなデメリットがありました。スパイクはテトラで滑る、フェルトは傾斜(山道など)でグリップしない、などです。現在は、フェルトスパイクと呼ばれる両方の良い所取りをした製品が販売されています。

靴底全面にフェルトが貼ってあり、力の掛かる部分には金属鋲が打ってあるフェルトスパイク式磯靴は、現在では磯に上がることの多いフカセ釣り師にはかかせないアイテムになりました。もちろん万能ではないので、足元に気を付けるのは当然のこととしても、メリットは計り知れません。

発売当初はマジックテープ式や靴紐式のものが多かったのですが、最近ではダイヤルロック式が多く流通しています。実は画期的なことで、冬場の手のかじかんだ時などでもきちんと靴を履くことができるようになりました。

 

初心者の磯靴選びポイント

フィールドに合わせた靴選び

万能ではないことは知っておこう

様々な場所で使える汎用性の高いフェルトスパイクソールのフィッシングシューズ。足首の保護と歩きやすさを兼ね備えたミドルカットタイプ。[エックス・オー・エックス][TA-300][23new04]

XOOX フェルトスパイクシューズ 27.0-27.5cm XL レッド

参考価格: 8,800 円

透湿防水素材のブーティーを内蔵した5cm防水。足の甲にホールドテープを採用し、足先に負担が掛かりにくい様になっています。ジオロックも搭載し自分でソール交換も可能。標準装備のソールは磯で定番のカットエアバーピンフェルトを採用しています。BOAフィットシステムも搭載し脱ぎ履きが楽にできます。[22new04]

シマノ ジオロック カットラバーピンフェルト ドライシューズ 27.0cm ブラック FS-110V

参考価格: 25,960 円

ゴアテックスブーティを採用した完全防水透湿シューズ。フィット感が向上し、磯場でも安定のグリップ力。[リミテッドプロ]

シマノ GORE-TEX・シューズ・LIMITED PRO 27.0cm リミテッドブラック FS-175U

参考価格: 26,334 円

ブーツの概念を覆した最高の履き心地。[PROVISOR BOOTS]

ダイワ プロバイザーブーツ フェルトスパイク・ショート L グレー PB-2530

参考価格: 15,312 円

 

 

【目次に戻る】

 

 

フカセ釣りで揃えるべき装備:その他の持ち物

その他、釣具屋さんで店頭スタッフや先輩釣り師などと相談しながら購入しておくべき持ち物を箇条書きにしておきます。

その他小物 使用方法など
つまようじ 遊動ウキの穴に刺して固定ウキにすることができる
ウキ止め タナ分の長さでウキを止めることができる
シモリ玉 ウキがウキ止めを通り抜けないようにと、目印にも
からまんぼう 仕掛けの糸絡み防止器具
ガン玉 仕掛けを沈めるオモリ
サルカン 仕掛けの連結具
釣り針 ターゲットに合わせて数種類用意

【釣研/Tsuriken】「TGパーツケース」及び「TGパーツケースワイド」の小間内にぴったり収納できるスプールに巻かれた、コンパクトサイズのウキ止め糸PROです。2m巻×2個をセットにしました。ほどき易く、結びの邪魔にもなりにくいスプールサイズ。ベストのポケットではなくパーツケース内に確実に収納できるため、ポケット内でのバラけや思いがけない紛失の心配がありません。最後の最後まで無駄なく使い切ることが可能です。Sサイズは黄色のスプール、Mサイズは黒色のスプールを採用。ケースから直感的に素早く取り出すことが可能です。[UKIDOMEITO PRO MOBILE]

釣研 ウキ止め糸PRO モバイル M

参考価格: 297 円

中通し系のウキを使った時のタナの固定に用います。常にウキのトップに半円シモリがフイットしますから、風や波の影響を受けてウキが思いのポイントから外れることがありません。ウキ止め糸と中通し系のウキとの間に入れて使います。サイズは使用するウキの大小、あるいは道糸の太さによって使い分けます。トップガイドが大き目のロッドには中サイズが通り抜けずに便利です。シモリ穴は流面仕上げですから誘いを多用してもキズつくことはありません。

釣研 半円シモリ 小 オレンジ

参考価格: 297 円

昨今の繊細なタックルに対応し、水中での抵抗と視認性を両立した新時代のからまん棒です。ウキの浮力に余計な負担を与えず、自然な状態で仕掛けが沈降します。道糸とハリスの直結やウキ単体使用、ハリスうきを使用した繊細な仕掛け等において使用します。投入時のズレを軽減する表面加工と道糸への折れを防ぐスリット加工で、トラブルなく快適な釣りを楽しめます。高切れの場合のウキ損失防止機能も果たす優れものです。あらかじめラインに通しておいた、ふかせウキゴム(2個)に両方とも差し込んで固定します。

釣研 フカセからまん棒 イエロー

参考価格: 297 円

鮮やかな蛍光オレンジ・イエローのボディは水中での仕掛けの方向や魚信を伝えてくれます。喰い渋りやトーナメント仕掛けにおいては目立たないクリアを勧めて下さい。仕掛けの抵抗を抑え繊細な仕掛けを活かす特殊な小型形状です。フカセからまん棒や仕掛ヨージの極小、小々サイズに適合します。穴径が小さいので従来のからんまん棒にはフィットしませんので注意してください。

釣研 ふかせウキゴム イエロー

参考価格: 297 円

やわらか君粒ぞろいの、お得なセット物です (3B、2B、B、2号、3号、4号、5号)の組合わせになっております

タカタ やわらか君粒ぞろいセット

参考価格: 478 円

ローリングサルカンの約2倍の強度。環部にステンレスを使用しているので最も強度に優れたサルカン。

パワースイベル 10号

参考価格: 195 円

【ハヤブサ/HAYABUSA】鬼掛グレシリーズ。効率良く広い層を探る中量鈎。小さなアタリを素早く掛ける速掛設計。結び目の回転を抑えるハリス保護システムを採用。

ハヤブサ 速掛グレα広層攻略 オキアミオレンジ 6号 B836K1

参考価格: 293 円

効率良く広い層を探る中量鈎。

ハヤブサ B813D1 3号 鬼掛チヌ 層探りチヌ イブシ茶

参考価格: 275 円

 

 

【目次に戻る】

 

 

初心者のためのフカセ釣り解説

冒頭で述べた通り、フカセ釣りは奥の深い釣りです。ウキを使わない完全フカセ釣りとウキ止めを使ってタナを取る半遊動フカセ釣りの他にも、ウキは使うもののウキ止めを使わない全遊動フカセ釣りなどもあります。

それぞれの釣り方の良し悪しは釣行フィールドにもよるので一概には言えませんが、フカセ釣りをするのであれば、全ての釣り方を覚えておく必要があります。

今回はフカセ釣り初心者のための揃えるべきものを紹介しましたが、初心者のための仕掛け作りと釣り方のコツも合わせて確認していきましょう。

 

【目次に戻る】

 

フカセ釣り初心者講座!基本の仕掛け作りと釣り方のコツ・テクニックを解説!

色々な釣り方がある中でも、フカセ釣りは実釣感が高くてゲーム性に長けています。エサ取りをかわしながらターゲット魚を狙い撃ち、弓のように弧を描くロッドを操り、寄せてきた魚をランディングする。その瞬間...

 

一覧に戻る
false