
おったさんのおったな~日誌~灼熱の三島湖へ~
みなさんこんにちは
再び西湖に行ってきましたが
見事に返り討ちにあいました
傷心中のおったさんです
さあそんな傷を癒してもらいに・・
三島ダムへやって来ました
連日50UPが釣れており
昨日まで10日間連続だとの事!!
これは期待大!!
今回は当店のよっしーこと吉留さんとの釣行
まずは上流が気になっていたので
スピナーベイト ビーブルから
ベイトが多いので3/8ozのDWを投げていきます
時折ウキゴミなどには
ベローズギル3.8のテキサスリグ
シンカーの重さは5g
浮きゴミをギリギリ突き破るくらいの重さがベストです!
重すぎると見切ってしまうバスが房総リザーバーは多いので
シンカーのウェイト選びは慎重に行いましょう!!
そんなこんなで・・・・
前半戦が終了!!
テールバイトのみ・・・
全く持って午前は良いところなし・・・
三島のともゑボート名物
カツカレーを食し
自身に翼を捧げます!!
※この日関東今年一番の暑さだったとか
熱中症対策にしっかりと水分補給と
塩分補給はしましょう(この日おったさんは3Lほど水分を取っておりました)
見て回った感じ、インレットの多い川筋が良かったので
再びその周辺に入り直します!!
上流から降りてくる人に釣果を聞くと
ノーシンカーやダウンショットが手堅く釣れるとの事だったので!
房総リザーバーの鉄板ワーム
O.S.PのHPシャッドテール2.5の
ダウンショットリグを導入!
流れ込みと小魚が溜まっている周辺に投げ入れると・・・
ラインに違和感が!!
即フッキング!!
からの木の中潜られそうになりましたが
リベリオンとおったさんのマッスルパワーで
カバーから剥してからの
おったな~!!
ヒレピンの良い魚です!!
※夏場魚を計測する際はメジャーをしっかり濡らして計測しましょう
魚へのダメージを緩和することが出来ます。
その後は何事もなく終了!!
※吉留さんの釣果はよっしーブログをお待ちください
一日灼熱の中釣りをして分かったことは
大量に汗をかいた後の
濃厚味噌ラーメンは・・・
最高だということ!!
さあ次回のおったな~日誌は
霞ヶ浦へ!!
どうにか霞バスを釣りたいところです!!
それではまた!!