店舗情報

きっしー旅ブログ【淡路島アジング】
こんにちは😀
高砂明姫店のきっしーです😉
アジングの季節がやってきました😆
最近は、近場でちょこちょこ
激渋のアジングを🎣
いるのに無反応の豆アジちゃん😣
なかなか厳しいです😖

ということで、
遠征、いざ!淡路島へ!!



美味でございました
足下には、可愛いアオリイカも

テンションが上がります
️

さぁ!夕マヅメ

アジング開始

12cm前後の豆アジが足下にあつまり、
キャストするとフォール中に
ツンツンしてきます

狙うはその下にいる、良型

誘い方を変えながら、パターンを探ります
なかなか掴めず豆アジに遊ばれます

そんな中旦那さんがHIT
️

良いドラグ音
抜き上げも少し難しいようで、フォローしてキャッチ


丸々太った22cmの良型アジ
️


️

その後旦那さんさらに追加!
旦那さん曰く、今日のパターンは
チョンチョンスー
小刻みにロッドを上下に動かし(チョンチョン)
少し糸ふけを回収しフォールさせる(スー)
とのこと!
1.0gのジグヘッドに2インチサイズのワームで挑む!
チョンチョンスー、、、あれ?
グングンスィ~?ん?
難しい
同じようにしてるつもりでも

なかなか上手くいきません

その間にも旦那さん連続HITしております
️

(新しいタックルになってあたりがよく分かるようになったそうです
)

良型を一旦諦め、ツンツンしてくれる豆アジに絞るため、ジグヘッドを0.4の豆アジサイズに変更 ワームも1.6インチに
キャスト後少し待って
ゆーっくりただ巻き、合間に少しだけ
チョンチョンアクション交えて
挑んでみます!
すると、コンコン
焦らずそのまま誘って
グンググン!よし!
やっとキャッチです
ほっ



その後も豆アジちゃんに遊んでもらって
結果22cm2匹(どちらも旦那さん)
豆アジ20匹(旦那さん15、私5
)

大満足です

残り時間はエギングを楽しみました

まぁ、結果はボウズ

+ゴミ2(カゴ、エギ)
どちらもあたりがあったと思って
テンションあがったんですけどねーw
来たときよりも美しく!
ゴミもしっかり回収して持ち帰りました

同じ場所で外海側でやられてた方は、3杯釣り上げたそうで、エギングは場所の見極めも大事だと改めて勉強になりました

丸々太ったアジは、アジフライに!

めちゃくちゃ美味でした

海の恵みに感謝です

良型アジGETのチャンスは
まだまだこれからです

次回、数釣り、サイズアップ目指して
頑張ります

アジングについて気になること、
その他の釣りについても
お気軽に高砂明姫店のスタッフに
お声がけください!
皆様のステキな釣果につながるよう、
できる限りのお手伝いを
させていただきます!
皆様のご来店、心よりお待ちしております
