
のぼりーのヴィヴィっとタイラバ釣行!
スタッフのぼりーで御座います。
今回は、シーズンを迎えているタイラバに行って来ました!
お世話になったのは、新長崎漁港から出船されている
遊漁船「フリーダム」さん。(HPはこちら→クリック!!)
天気予報では、前日までのうねりが残りそうでしたが出船!
~使用タックル~
ロッド ダイワ)紅牙MX 69HB-METAL
リール シマノ)炎月CT 151PG
ライン PE0.8号 リーダー4号
海況から、当初のポイントへは難しいと判断で近海のポイントへ。
始めは、タイラバ100gからスタートするも流されてしまう状況だった為
100gから130gにウエイトアップ。
水深70mほどのポイントにタイラバを落としていくと、
早々にヒット!
上がってきたのは、イトヨリダイ。
イトヨリダイが連発するポイントでした。
次に上がってきたのは、
大きなアオナ。
タイラバは、ライズジャパンの
なみだまイカドットグローのユニットでした。
(※ヘッドは手持ちの100gが軽かったので、別のヘッド130gに交換して使用)
この日は、グロー系のネクタイやグリーンのネクタイに好反応でした。
後半は、うねりが落ち着いてきたのでポイントを大きく移動!
水深60mほどのポイントで、周りもポツポツと真鯛を釣りあげる中
波に乗れず、イトヨリやエソが掛かります。
そして、やっとマダイらしきアタリが!!
着底して10mほど巻いたところでアタリがあり、
巻き続けていると竿に重みが乗ったので、フッキング!!
掛かってから20mほど走られて、魚との距離80mからの戦い。
なかなか浮いて来ず、60mの距離で糸を巻いては出されての繰り返し。
しばらくやりとりすると、だんだんと距離を詰めていき
30mを切ってからは、抵抗も弱くなり上がってきたのは
76cmのマダイでした。
その後も、
食べ頃サイズを2枚追加しました。
この日は、船の流される速度も速かった為
リールの巻く速度はゆっくりで、
シマノの両軸カウンタースピード数値で言うと「2」でした。
船中、全体の釣果がこちら。
のぼりーの釣果は、
マダイ3匹、アオナ1匹、イトヨリ5匹という結果でした。
前半にマダイを釣れなかったのが悔やまれますが、
マダイシーズン、楽しむことが出来ました。
釣り上げたマダイは、小さなイカや小さなタコ、
キビナゴなどを吐き出していました。
ライトジギングをやっている人にもマダイが上がっていました。
持ち帰った魚は
早速、マダイ・イトヨリ・アオナの3種の刺身で頂きました!
タイラバシーズン、マダイが好調に上がっています。
5月までは楽しめると思いますので、是非狙ってみて下さい!
詳しくは当店スタッフまで。
~お知らせ~
ポイント長崎女神店では4月26日(土)に
ライズジャパンのオフショアなんでも相談会を開催致します!
発売前の話題の新商品「タイラバロッドRISE」の展示致します!
また、イベントでしか購入できないイベント限定カラーもご用意。
イベント限定カラーは4月26日(土)の開店時間、朝4時より販売致します。
イベントや限定グッズが当たる「ガラガラ抽選会」は14時~18時に開催。
14時より前に対象商品を税込3,300円以上お買い上げのお客様も
14時~18時の間にレシートご持参で、抽選会に参加できます。
皆様のご来店、スタッフ一同お待ち致しております。