
アジングカップ!前編!
皆様こんにちは!😆
ポイント諫早長野店 ライトゲーム担当
がっきーこと「石垣」です😎
今回、(株)34 サーティフォー 主催
アジングカップ 呼子大会に参加してきました
なんと・・・参加人数 82名!!!
会場着くと人だらけ・・・
関東方面から参加されている方もいました!
大会前のプラクティスは一回のみ!
参加者が多すぎて入るポイントも限られてくる・・・
今回の工程はこのような感じ😅
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アジングカップは、サークル限定の企画で
アウトレット販売や清掃活動、参加者全員参加のお楽しみ抽選会など
企画が盛りだくさんあります!
是非、皆様サークル会員になってみてはいかがでしょうか😉
会員登録するとなにか送られてくるかも?(笑)
ってことで、清掃活動が終わり
★大会ルール説明★
・5匹の総重量
・移動範囲は佐賀県内であればどこでも可
・釣りをするときはライフジャケット着用
大事なとこだけ説明します!
いざ、実釣スタート!
エントリーするポイントは決まってはいるが先行者が居るか心配!
移動すること、約10分!誰もいない!
竿を出すも、釣れず・・・移動
夕マズメの大事な時間なのに移動か~!
5か所くらい回って、風が強い!釣れない!
このまま、終わりかな~と思いながら
最初エントリーしたポイントに入り
ここで粘るしかないか!と思い準備を済ませ
いざ、キャスト!カウントを入れ
アジのいるレンジ(層)を探っていく・・・🤔🤔
ん~~~!なにか違う!ワームとジグヘッド変更!
すると・・・コンッ!
きた~~~!アジ!
サイズは小さい!でもキープする!
その後、なんと・・・
少し鈍いアタリがあり、フッキングすると・・・
ん?さっきと引きが違う!いや、カサゴでもない
あがって来たのは、尺に近いアジでした😊😊
※大会中、写真を撮る時間がなかったので帰ってからの写真になります
このサイズが釣れてくれたおかげで
予選・・・1位通過!!
5匹・・・783グラム
2位との差も約250グラムも違いました!
予選の結果表です!
ちなみに、私の番号はラッキー7です🤓
決勝進出者は上位9名
次回・・・決勝トーナメント編へ・・・
それでは😎