
千野釣行 エリアトラウト編
今回は「ひらのフィッシングパーク」に
管理釣りフィッシングを楽しんで来ました😆
ひらのさんは佐賀県の多久にあるニジマスの管理釣り場で、
今、人気沸騰中の釣り堀です🎣
7時30に集合し、まずはスタッフさんから座学で、
ひらのさんの釣りについて、講習をして頂きました。
講習で色々学んで、さあ!実釣り開始!
まずはスプーンからスタート!
カラーは定番のバルケインのスプーン
カラーはオリーブの1.6g!
ラインは3ポンド リーダーは2.5ポンドの
エステルを半ピロ結びます。
キャストしてロッドを少し下に向け、ゆっくり巻きます!
ニジマスが追って来るのが見えます👀
しかし、追ってはきますが、なかなかスプーンに食いつきません💦
何度か同じ事を繰り返していると、
ヒット!
ジャンプしたりして、なかなかスリルがあります
ネットイン!
次はセニョールトルネードに付け替え、指に巻きつけ、型を付けて再投入!
水中でルアーがぐるぐる回る🌀、アピール系
ルアーにたまらず、ニジマスがヒット!
このルアーへの反応がヤバい😍
再投入!
またすぐにヒット!
まるで餌みたいなルアーです!
反応し過ぎるから、スプーンに交換!
今度はバルケインのスプーン1.3gのピンクをセットして投入!
好反応で追っては来ますが、ヒットに至りません!
しばらく、投げているとヒット!
ネットイン!
その後、反応が悪くなったので、再びセニョールトルネードを投入!
すぐにヒット!
難なくネットイン!
その後もコンスタントに釣れて、楽しい、癒しの時間を過ごしました😊
フィッシングパーク ひらのは
手軽に行けて、楽しく、ゲーム性も高く、家族、カップルでも
行かれても楽しめる釣り場です💕
最後はキャンプ気分でキャラメルポップコーンを作り、
みんなで美味しく食べまくりました😋
キャッチザハート💞ポイント鳥栖店では
エリアトラウトコーナーを
作成していますので、是非、行かれてみて下さい。
それでは今回のセニョール千野釣行
これにて おしまい🤗