釣~る・ど・カツオジギング
![]() |
|
||||||
どうもみなさんこんにちは 長い事ブログに顔をだしていませんでしたが私は元気です! 大倉です 今回は7月の松鶴丸でのカツオキャスティング以来オフショアソルトに行っていなかったので、 連日好調な鹿島沖の 前日までの釣果を見てみると良いサイズが数釣れている状態! 海も若干荒れ気味かな?くらいでしたが釣りするには全く問題無しな状況 あとは日頃の行い次第でカツオが釣れるか否かが決まる!
空が白み始めた頃に出港しポイントへ向けて移動 鳥山を探すも前述のとおり海が若干荒れ気味で鳥山は見つけられず。 経験上8~9時くらいから時合来ればいいかぁ~くらいに考えていたら、 もっと早い時間に船長が良い場所を見つけ出しそこから時合到来 船上に 私も 個人的にカツオの背中の模様がかっこよくてかなり気に入ってます こちらの お買い上げを考えられてる方は当店でも注文出来ますので是非! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 当たりとバラシが多かったですがそのパターンで更に本数を追加! 今回使ったのはこの3本のジグのみ(上が どれでも釣れましたが特に釣れたのが一番下の 動かし方もジグを飛ばすイメージのワンピッチショートジャークで 他の同船されていた方たちとは明らかにカツオの反応が違いました。 ただ、バラシも多かったので船長からの激もすごかったです笑 最終的なカツオの釣果は全部で バラシと取れなかったアタリはその倍以上はあったので、 フックシステムとフッキング方法に反省点ありな感じでした・・・
キャスティングでも釣りたかった所ですが、魚が沈んではどうしようも無い。 どんな状況でも対応できるようにジギング・キャスティングの準備は万全に! また、この日は鉛製のシルエットが大きいジグは食いがあまり良くなかったようで、 やはりタングステンジグは何個かタックルボックスに忍ばせとくのがベストですね。 バラシが多く二桁に届かせられなかったのが心残りですが、 久しぶりに満足の行く釣行になりました 船宿で出してくれる帰港後のカレーも釣りで疲れた体に染みる美味しさでした 私が久しぶりに沢山釣ってきたのでスタッフもビックリしていました そして案の定次の日は みなさんも日頃の運動不足にはご注意を! もうしばらくは鹿島沖のカツオが釣れ続きそうなので、 皆さんも是非挑戦されてみてはいかがでしょうか 詳しいジグ等は不動丸さんのHPや 当店でもご案内出来ますので是非挑戦前はご来店ください!
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント千葉ニュータウン店 千葉県白井市桜台1-1-5 047-497-6151 |
---|