釣り情報
向島
特徴
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2025-04-10 | マダイ | 38cm | ミドルゲーム | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2025-04-05 | マダイ | 43cm | ミドルゲーム | 3前後のワームにて釣れています🎣 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2025-03-28 | コブダイ | ~63cm | かぶせ釣り | ムール貝や牡蠣がおすすめです🐚 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2025-03-01 | タイ | ~45cm | 投げ釣り | 青虫が良さそう◎ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2025-03-01 | タケノコメバル | ~23cm | ライトゲーム | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2025-02-03 | アコウ | ~35cm | ライトゲーム | ライトゲームにて釣れています🎣虫ヘッド+青虫もおすすめ✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2025-01-31 | アコウ | ~40cm | ルアー釣り | 3インチ程度のワームでHIT🐟 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2025-01-23 | サゴシ | 45~80cm | ショアジギング | ショアジギングでサイズもよく出ています🙆♡ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-11-22 | ヤズ | ショアジギング | 小型ミノーやバイブレーションがおすすめです✨ | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-11-20 | サゴシ | ライトショアジギング | ブレードジグがおすすめです✨エギングロッドでも🙆 | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-11-15 | アコウ | 35~40cm | ルアー釣り | コスパ最強のバイブレーション『WHI2 METAL』がおすすめです✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-11-12 | サゴシ | ライトショアジギング | ブレードジグがおすすめです!いつものジグにブレードフックをつけるのも🙆 | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-11-06 | ヒラメ | 45cm | ルアー釣り | シンペンやシャッドワームがおすすめ🎣✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-10-28 | キス | 投げ釣り | 小型が多めですが良く釣れてます🐟ベラやカワハギも釣れてます🎣 | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-10-05 | キス | 投げ釣り | 15~20匹🐟エサは砂虫、小針の仕掛けがオススメです🎣 | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-09-27 | キス | 投げ釣り | ~15匹🐟小型が多めですが、数釣り出来ます✨エサは砂虫、小針仕掛けがおすすめ🎣 | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-09-26 | アオリイカ | エギング | 3~5杯🦑日中にて釣れてます🎣2~2.5号のマーブルテープがおすすめ✨ | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-09-20 | キス | 投げ釣り | 20匹🐟エサは砂虫がおすすめです🎣 | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-09-14 | アオリイカ | エギング | 2.5号のエギで釣れてます🎣夜は赤テープがおすすめ✨ | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-09-13 | キス | ちょい投げ | 浜からのチョイ投げで~10匹釣れてます🎣小型多めなので小針がおすすめ✨ | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-08-23 | シーバス | 60cm | ミドルゲーム | 3インチ前後のワームがオススメです✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-08-16 | シーバス | 67cm | ルアー釣り | バイブレーションがおすすめです🎣✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-08-09 | シーバス | 66cm | ルアー釣り | フローティングミノーが好調✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-07-26 | キス | 投げ釣り | 20匹🐟エサは砂虫がオススメ✨ | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-07-19 | チヌ | 2~5gのテキサスリグで釣れてます🎣3インチのクロー系ワームがオススメ✨ | |||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-06-29 | アコウ | 42cm | ロックショア | 2インチ前後のグローワームがオススメです✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-06-11 | シーバス | デイゲーム | ~3匹🐟テッパンバイブレーションを使用してます✨ | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-06-08 | メバル | 28cm | ライトゲーム | 数は少ないですが釣れると大きいです🎣✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-05-15 | メバル | 28cm | ウキ釣り | 餌はシラサエビがおすすめです🦐 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-05-10 | メバル | 27cm | ライトゲーム | クリア系のワームがおすすめです🐟✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-05-09 | キス | 15-20cm | 投げ釣り | エサは砂虫が良さそうです🎣 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-04-23 | カサゴ | 22cm | ルアー釣り | 2インチのクローワームと3.5~5gのテキサスリグで釣れています。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-04-13 | シーバス | 61cm | ルアー釣り | グローのルアーやワームがオススメです🐟✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-04-06 | アコウ | 31cm | ショアテンヤ | 小三笠やジグヘッドに海エビがおすすめです🎣 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-04-02 | ヒラメ | 52cm | ショアジギング | シャッドテールワームがオススメです✨ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-03-29 | アコウ | 29cm | ショアテンヤ | エサは海えびで🦐小三笠がオススメです😍! | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-03-19 | メバル | 25cm | ウキ釣り | シラサエビで釣れてますよ(^ω^)🦐 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-02-19 | メバル | 20~25cm | ウキ釣り | エサはシラサエビでエビを撒きながら釣るのがオススメです!! | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-02-18 | シーバス | 40~68cm | ルアー | ベイトが小さい為、60~70mmのバイブレーションやシンペンがオススメです。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-02-14 | メバル | 22cm前後 | エサ釣り | エサはシラサエビ!よく釣れているそうです🦐当店にてシラサエビ販売中です(^_-) | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-01-24 | チヌ | 25~38cm | チニング | 3~7gのジグヘッドで釣れています。3インチ程のワームがオススメです。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-01-11 | シーバス | 35~70cm | ルアー | 大きめのシンキングペンシルで釣れています。夜の釣行がオススメです。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-01-02 | シーバス | 30~40cm | ルアー | アーマージョイント60Sで数釣れてます!! | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2024-01-02 | メバル | 24cm前後 | ルアー | ジグヘッド1.5gにアジボッコで釣れてます! | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-12-12 | コウイカ | 胴寸14~22cm | エギング | エサ巻きエギに冷凍のキビナゴを付けての釣果です。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-12-08 | アコウ | 胴寸12~20cm | エギング | 7~14gのテキサスリグを使用。ワームは赤やオレンジがオススメです。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-12-05 | アオリイカ | エギング | 1杯 シーズンも終盤で数は期待できないですが、良型上がってます(`・ω・´) | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-11-17 | コウイカ | エギング | 2-3杯 潮が止まった時によく釣れています🦑2.5号-3号のエギがオススメ! | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-11-08 | タケノコメバル | 15~25cm | ルアー | 2~5gのジグヘッドに2インチ程のクローワームのセットがオススメです。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-10-30 | コウイカ | 胴長15~22cm | エギング | 3号と3.5号で釣れています。3号~5号ほどのオモリを付ける仕掛けがオススメです。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-10-30 | シーバス | 35~65cm | ルアー | サヨリを捕食しているようで、長細いフローティングミノーがオススメです。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-09-28 | アオリイカ | 胴長15~17cm | エギング | 2.5号と3.0号で釣れています。ピンクやオレンジ系がオススメです。 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-08-29 | アオリイカ | 胴長15cm | エギング | アオリイカ釣れ始めてます! | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-06-26 | キス | 投げ釣り | 15~20匹 砂虫がオススメ! | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-06-12 | カタクチイワシ | 15-20cm | サビキ | 日によってムラがありますが、釣れてます🎣 | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2023-01-14 | アコウ | 30cm前後 | エサ釣り | 青虫+ジグヘッドにて🎣数釣れてます~! | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2022-12-08 | シーバス | 50cm | 細身のシルエットのフローティングミノーがおすすめです(・ω・)ノ | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2022-11-08 | 青物 | ~80cm | 40g前後のメタルジグがオススメ!シルバーが吉◎ | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2022-08-25 | キス | 投げ釣り | 20匹前後🐟 | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2022-08-04 | コウイカ | エギング | エサ巻きエギにて🦑底をズル引きがおすすめです!! | ||
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2022-07-14 | キス | 20cm前後 | 投げ釣り | エサは砂虫🐛オススメの釣りです(/・ω・)/ | |
向島 | 堤防・波止 | 広島県 | 福山蔵王店 | 2022-05-21 | キス | ~23cm | 投げ釣り | 17匹と釣果上向き!ファミリーにオススメです☆ |