釣り情報
江田島・幸の浦
特徴
初心者/ファミリー
地図
釣魚の情報
釣場 | 種別 | エリア | 店舗名 | 日付 | 釣魚 | サイズ | 重さ | 釣り方 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2025-04-16 | カレイ | 32㎝ | 投げ釣り | 餌は本虫で仕掛けはカレイ14号を使用。満潮前の潮が動くタイミングを狙いましょう! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2025-03-29 | キス | ~20cm | 投げ釣り | エサは青虫・砂虫を使用。遠・中・近を投げ分けて探るのがオススメ。数はまだ少なめです。 | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2025-02-23 | カレイ | 30~39cm | 投げ釣り | 日中の釣果です。エサは本虫を使用。赤鈎の仕掛けを使われたそうです! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2025-02-05 | カレイ | 31cm | 投げ釣り | 日中の釣果。エサは青虫の房掛けで仕掛けは14号の赤色仕掛け。満潮前後が狙い目です! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-09-01 | キス | 15~21cm | 引き釣り | 日中の釣果。エサは砂虫。50m沖付近でアタリが多かったそうです! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-03-08 | カレイ | 25~35cm | 投げ釣り | 午前中の釣果。エサは本虫と青虫。1匹釣れたらその近辺を集中的に狙いましょう! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-02-25 | カレイ | 30~38cm | 投げ釣り | 午前中の釣果。エサは本虫。近投で釣れてます! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-02-15 | アナゴ | 60~70cm | 投げ釣り | 夜間の釣果。エサは青虫。夜光仕掛けがオススメです! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-01-10 | カワハギ | 21~26cm | 投げ釣り | 日中のちょい投げでの釣果です。エサは青虫と本虫を使用。 | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2024-01-03 | カレイ | 35cm | 投げ釣り | 日中の釣果。エサは本虫。エサ取りが多いみたいなのでこまめにエサを付け替えるといいです! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-12-18 | カワハギ | 20~23cm | 投げ釣り | ちょい投げでの釣果。エサは青虫を使用。 | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-12-10 | カレイ | 35cm | 投げ釣り | 投げ釣りでの釣果です。数は少ないようですが狙えます。餌は本虫、赤虫でも良さそうです。が | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-11-27 | アオリイカ | 胴長18~22cm | エギング | 夜間の釣果。3.0号の金テープのエギで釣れたそうです!あまり多くしゃくらずに1回のシャクリを大きくいれるといいみたいです!! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-11-08 | アオリイカ | 胴長15~20cm | エギング | 夕マズメから深夜の釣果。数は少ないですが良型があがってます!周辺の釣り場でも釣れてます!! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-10-27 | チヌ | 40cm | 投げ釣り | 日中の釣果。エサはユムシ。なるべく遠投すると良いです! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-10-16 | ヤズ | 40cm | ショアジギング | 日中の釣果。満潮前に釣れたそうです!カラーはブルピン! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-08-13 | キス・ギザミ | 18~23cm | 投げ釣り | ちょい投げでの釣果。エサは砂虫。たまに引きずって誘いをかけると釣果UPに繋がります!! | |
江田島・幸の浦 | 堤防・波止 | 広島県 | 呉警固屋店 | 2023-07-09 | カワハギ | 22~25cm | 投げ釣り | ちょい投げでの釣果。エサは砂虫を使われたそうです! |